読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

10/08 福田美蘭 美術ってなに? 名古屋市美術館

2023年10月11日 | 旅行・エンタメ・雑感etc
福田美蘭 美術ってなに? 
名古屋市美術館
2023年9月23日(土祝)~11月19日(日)

     

以下名古屋市美術館HPより
福田美蘭(1963-)は、東京藝術大学大学院を修了後、具象絵画の登竜門といわれた安井賞を最年少で受賞し、国内外で活躍を続ける現代美術家です
現代社会が抱える問題に鋭く切り込み、ときにユーモアを添えて絵画化して見せたり、意識して「もの」を見ることを促したり、東西の美術、日本の伝統、文化を、意表を突くような手法であらわしたりして、私たちの既成概念を打ち破ってきました。そして現在も、絵画の新たな可能性に挑み続けています。
本展では、1980年代の初期から近年までの作品を、作家を紹介する序章および3章の計4章で構成します。古今東西の名画に福田ならではのユニークな視点で向き合った作品から、国内外の時事問題をテーマに鋭い視点で切り込んだ作品まで、約50点で福田美蘭の世界観を紹介します。本展のために新たに制作された、現在の世界情勢を映した新作も公開予定です。
名古屋市美術館では、1992年に福田美蘭と森村泰昌の二人を迎えて展覧会を開催しました。本展は当館にとっては約30年ぶりの機会であり、福田の個展としては中部地域初となります。常に私たちの視覚、思考を刺激し、常識を覆すような見方や楽しさに気づかせてくれる福田美蘭の作品は、混沌とした時代を迎えている現代を生き抜く知恵とエネルギーを与えてくれるでしょう。

福田美蘭さん
お名前を知るのも作品を観るのも初めて
名古屋市公会堂での講演会の後
時間があるのでちょっと寄ってみようか、でしたけど
お~! 素晴らしい!! の連続でした

殆どが撮影OK
なかでも気に入った作品の数々をご紹介します

作品名の後の()は元の作者名
()のないものは美蘭さんオリジナル

『緑の巨人』
   



『志村ふくみ《聖堂》を着る』
   



『湖畔』(黒田清輝)
オリジナル作品から上下左右を広げて想像した風景が書き加えられています
   




『ミレー”種をまく人』(ミレー)
種をまいた後の姿、右腕が前にきています
   





『ゴッホをもっとゴッホらしくするには』(ゴッホ)
そこまで考えるものなんですねぇ
   




『紅白芙蓉図』
   




『見返り美人 鏡面群像図』(菱川師宣)
立体としてとらえるとこうなる
   


『つるばら「エドゥアール・マネ』(マネ)
   




『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』(葛飾北斎)
北斎の版画を左右反転させています
   



『三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛』『三代目佐野川市松の祇園町の白人おなよ』(写楽)
 



『秋-悲母観音』(狩野芳崖)
東日本大震災をテーマにしたもの
左下には津波に襲われた下界が見えます
   



『松竹梅』
   



『二代目市川團十郎の虎退治』(鳥居清倍)
   


『中日新聞2023年7月11日』
中日新聞に掲載されたもの
   




『ゼレンスキー大統領』
   



『プーチン大統領の肖像』
   



福田美蘭
また機会があったら是非鑑賞したいです













コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/08 名古屋市立図書館100周... | トップ | 高田郁「あきない世傳 金と銀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・エンタメ・雑感etc」カテゴリの最新記事