常緑性のナワシログミは晩秋に白い花を咲かせます。
落葉性のナツグミは晩春に白い花を咲かせます。
ナワシログミ 苗代茱萸
科目:グミ科グミ属
学名:Elaeagnus pungens
別名:トキワグミ、タワラグミ
原産地:日本
開花期:10月~11月
成実期:4月~6月
花言葉:心の純潔
花はまだ蕾の状態です
2020年10月27日撮影



開花した花は(2年前)
2018年10月20日撮影
▼花弁はなく、花弁に見えるのは咢筒です。雄蕊は4本に雌蕊は真ん中に1本。

▼釣鐘型で可愛らしい花です。

苗代の時期に実が実ります
2018年4月8日撮影

クコ 枸杞
科目:ナス科クコ属
学名:Lycium chinese
原産地:日本、中国、東南アジア
開花期:7月~11月
花言葉:お互いに忘れましょう、誠実
ナス科の落葉低木で、直径1㎝程の小さな薄紫色の花を咲かせます。
クコ茶やクコ酒など薬用に良いようです。
2020年10月27日撮影


落葉性のナツグミは晩春に白い花を咲かせます。
ナワシログミ 苗代茱萸
科目:グミ科グミ属
学名:Elaeagnus pungens
別名:トキワグミ、タワラグミ
原産地:日本
開花期:10月~11月
成実期:4月~6月
花言葉:心の純潔
花はまだ蕾の状態です
2020年10月27日撮影



開花した花は(2年前)
2018年10月20日撮影
▼花弁はなく、花弁に見えるのは咢筒です。雄蕊は4本に雌蕊は真ん中に1本。

▼釣鐘型で可愛らしい花です。

苗代の時期に実が実ります
2018年4月8日撮影

クコ 枸杞
科目:ナス科クコ属
学名:Lycium chinese
原産地:日本、中国、東南アジア
開花期:7月~11月
花言葉:お互いに忘れましょう、誠実
ナス科の落葉低木で、直径1㎝程の小さな薄紫色の花を咲かせます。
クコ茶やクコ酒など薬用に良いようです。
2020年10月27日撮影


