3日間一日中シトシト、ポツポツ 雨が降り続きましたが、
今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました。
3月並みの温かさ。
12月29日に一輪だけ咲いてくれた春告げ草の白梅が
パラパラと咲き始めてくれました。
メジロが集団でやってきていますが、
春告げ鳥のウグイスの鳴き声はまだです。
ウメ 梅
科目:バラ科サクラ属
学名:Prunus mune
別名:春告草
原産地:中国
開花期:1月~3月
花言葉:不屈の精神、高潔、忠実、
白梅:優美 紅梅;気品
2021年1月25日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/d373031b676481b0a1cf2266200941a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/7d55cf4d37600a750cf5f4eb207e030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/368f7392e106053ec5e5d68fb3b456ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/c4d55c3871d2dcc7aa3165f48fa80346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/901cf31454b1345065f9697e917cc156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/b090cbdedf360b6ed7d8d4d8caf52cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/3976bd25f6a37ef88e0c78eed76871d1.jpg)
ジンチョウゲの春の香りも待ち遠しいですね!
ジンチョウゲ 沈丁花
科目:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
学名:Daphne odova
別名:チンチョウゲ、センリンソウ、リンチョウゲ(輪丁花)
原産地:中国
開花期:2月末~3月
花言葉:栄光、不死、不滅、永遠
2021年1月25日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/23f4315ab21a81af9b3d4a70fcf97064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/f667ec52adbb01d169c34ab1f1e4fd4a.jpg)
今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました。
3月並みの温かさ。
12月29日に一輪だけ咲いてくれた春告げ草の白梅が
パラパラと咲き始めてくれました。
メジロが集団でやってきていますが、
春告げ鳥のウグイスの鳴き声はまだです。
ウメ 梅
科目:バラ科サクラ属
学名:Prunus mune
別名:春告草
原産地:中国
開花期:1月~3月
花言葉:不屈の精神、高潔、忠実、
白梅:優美 紅梅;気品
2021年1月25日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/93/d373031b676481b0a1cf2266200941a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1b/7d55cf4d37600a750cf5f4eb207e030c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/368f7392e106053ec5e5d68fb3b456ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/dc/c4d55c3871d2dcc7aa3165f48fa80346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/901cf31454b1345065f9697e917cc156.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/b090cbdedf360b6ed7d8d4d8caf52cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/71/3976bd25f6a37ef88e0c78eed76871d1.jpg)
ジンチョウゲの春の香りも待ち遠しいですね!
ジンチョウゲ 沈丁花
科目:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
学名:Daphne odova
別名:チンチョウゲ、センリンソウ、リンチョウゲ(輪丁花)
原産地:中国
開花期:2月末~3月
花言葉:栄光、不死、不滅、永遠
2021年1月25日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e6/23f4315ab21a81af9b3d4a70fcf97064.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/57/f667ec52adbb01d169c34ab1f1e4fd4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/8463153118b3738b67bdcd3a760db8b4.jpg)