サンタさんの草花

スマホ片手に観音山の草花から季節の移り変わりを切り取っています。

春よ恋‼ 観音山

2021-01-25 17:18:13 | みんなの花図鑑
3日間一日中シトシト、ポツポツ 雨が降り続きましたが、
今日は久しぶりに太陽が顔を出してくれました。
3月並みの温かさ。
12月29日に一輪だけ咲いてくれた春告げ草の白梅が
パラパラと咲き始めてくれました。
メジロが集団でやってきていますが、
春告げ鳥のウグイスの鳴き声はまだです。

ウメ 梅
科目:バラ科サクラ属
学名:Prunus mune
別名:春告草
原産地:中国
開花期:1月~3月
花言葉:不屈の精神、高潔、忠実、
   白梅:優美 紅梅;気品

2021年1月25日撮影








ジンチョウゲの春の香りも待ち遠しいですね!

ジンチョウゲ 沈丁花
科目:ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属
学名:Daphne odova
別名:チンチョウゲ、センリンソウ、リンチョウゲ(輪丁花)
原産地:中国
開花期:2月末~3月
花言葉:栄光、不死、不滅、永遠

2021年1月25日撮影



メジロの水飲み場 観音山

2021-01-20 20:39:35 | みんなの花図鑑
メジロが庭のメダカのカメに水を飲みに来ます。
カメの中には浮き草があり絶好の水飲み場のようです。
でも偶然、猫がそのメジロを襲ってくわえていきました。

メジロの水飲み場を別の場所に設けました。
メジロが入れ替わり水を飲みに来てくれます。
よかった!これで安心!










ツグミですかね?

たまにヒヨドリも。

メジロはたまに水浴びを楽しんでいますが、シャッターチャンス無しです。

ニホンズイセン(一重咲き、八重咲き) 観音山

2021-01-11 17:08:48 | みんなの花図鑑
元旦には年に一度のお雑煮
鏡開きの今日は年に一度のお善哉を頂きました。

寒気が厳しい1月に日本水仙に出会うとほっとします。

ニホンズイセン 日本水仙
科目:ヒガンバナ科スイセン属
学名:Narcissus tazetta var.chinensis
別名:水仙、房咲き水仙、雪中花
原産地:地中海沿岸→中国→日本
開花期:12月~3月
花言葉:自己愛、神秘

2021年1月11日撮影
一重咲き





八重咲き



初日の出、カンツバキ 観音山

2021-01-01 20:58:21 | みんなの花図鑑
謹賀丑年
牛歩前進
無病息災


いつもの日常に早く戻れればいいですね。
こ/と/し/も/よ/ろ/し/く/お/ね/が/い/し/ま/す

いつもなら大阪の金剛山から初日の出が昇ってくるのですが
金剛山の頂は雲で覆われ、その雲から朝日が昇ってきました。(少し残念)



大阪湾の中に神戸空港が
神戸空港の向こうに金剛山が

我が家のカンツバキ 寒椿
カンツバキは椿の名前が付いていますが、むしろサザンカですね。
カンツバキの花言葉は「愛嬌」

2021年1月1日撮影