とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

一人っ子の私と末娘 明日は楽しみだわ~~

2016-08-02 20:58:56 | 独り言
一人っ子の私は

争い事が苦手

出来たら人と関わりたくない

ボーッとしてるときは空想してる

仲の悪い兄弟姉妹をみたら一人っ子で良かったな~~と思う


実家に帰っても私が大将

身内からお姉さんなんて呼ばれたら気味が悪い

一人っ子やから呼ばれつけてないからね❗

子供時代のなんでも私が一番だ❗❗❗ってバカな考えがまだ残ってる

どうしようもない‥……

でも、私の娘

上に兄が二人いる。

案外小さいときから待望の女の子でそれこそ甘やかされて育ってるから
すごいワガママ
自己中



嫁にいけるか心配❗

明日はその娘がやって来る。

一人っ子と末娘

さて、どうなるか‥……

久しぶりに会うんだ(ー。ー#)




私の考える地域活性化 この二年近く色んな方と出会った そして気がついたのです

2016-08-02 19:49:14 | 考える

本当に活性化をしたいと思う人はそれを使命だと考えずに心底から自分達も楽しみながらやっているという事。これが真実の姿なんです❗❗

自分達が楽しんでいるから利益を追求しない。

それを実践しているのは

仮面舞踏会三木さん。

コツコツとそれを実践している。仲間も増えている。



私も仲間とローカル線に乗ってのぶらり旅を続けている。

それが唯一私が関わりを持っていることだ。

計画をたててくれるかた、仲間に声をかけて盛り上げてくれるかた。協働だ。
そういう方々が仲間だろう。
感謝です。


我が師 古谷さんが仰っていた通り。

それぞれが本当に楽しいと思う者同志が残るのだ。

色んな出会いがあり別れがあった。

結局は一緒に楽しめない人は自然と離れていく。

それは仕方ない。

普段は繋がらなくても大きい事をするときは繋がれば良いのかもしれないな。

それが地域活性化に繋がるのかもしれない。

小さい単体だけでは無理。

その時だけ繋がれば良い。

すべては師匠の最初に仰っていたこと。

それを身に染みて実感したのだ。

長い時間がかかってしまった。


地域といっても私は自分の住む地域以外とも関わりたい。

それも私が楽しめる事で。