さっき帰宅したらポストに市民検診の封書がきていた
一世帯全員の
おかしいな~って思っていたんだ
来るよね
市民検診のご案内来るよね
夫は会社で検診するけど
奥さん、専業主婦やったりパートやったりしたら案内来るよ‼️
なぜ来ないんだうって思っていたけど
今日来たのね
何故ならば
夫の親と世帯を分離したから‼️
別居していても住民票が一緒やったから向こうに来てたんだよ‼️
あっちが世帯主だからね
じゃあ、教えてよ‼️
こんなの来てるからって
自分達はいかなかったって私はいきたいよ
世帯を分離して良かった
今日は2ヶ月に一度の通院日です


お昼からの予約です
入口で体調を聞かれました
そして機械にカードを通そうとしたら機械は停止
受け付けにお越し下さい
そうですね
タッチパネル、感染が怖いですね
さすがに病院は良く考えてる
診察前の栄養士指導が中止とのこと
ああ~じゃあもう少し遅らせたら良かったなーって思いながら
早めのお昼御飯


今日のランチはしらす丼
美味しかったです
診察は一時過ぎなのでお茶をゆっくり頂いて
待合室の人が少ない所で待っていよう❗
おはようございます
今日は仕事がお休みです
しかし、二ヶ月に一度の通院日です
とても嫌ですね
お昼からの予約なので朝ほど混んではいないのですが……
先生にお願いして3ヶ月か4ヶ月分いただこうかな
このさきどうなるがわからないしね
昨夕、ニュースで家庭内で感染することも多くなっているとかいっていました
夫が一番、人との接触も多く持ち帰ってくる可能性は大です
最近はやっぱり私も口うるさくなって、家に入ろうとする夫を止めてセーターなどを脱いでもらってセーターをシュツシュツ
先に手をスプレーしてねといってもなんかピンとこないみたい
大袈裟やな~
大袈裟で十分
なんにもなければそれで良い‼️
我が家には小さい子供は居ないけど
居てる家庭はほんまに心配だと思う
あまり無頓着なので
少し声をきつくしていってしまいました
言うことを聞かないならご実家に帰って気楽にお過ごし下さい‼️
でも、ほんまにそうですよ
たった二人なのになぜ出来ないって
私の回りには危機感を持っている人が少なすぎる
もう2月の最初から危機感は持つべきなのです
ガーゼのマスクをし始めた私に
大袈裟やな~っていった人達
今ではみんなマスクをしていますよ
してない方が少ない
いまだにそんなもんしてもウイルス通るから意味ないって言ってる人もいる
私は今はサージカルマスクが手にはいりそれを10枚位を洗って使っています
みんなそうやって繰り返して洗って使っているんだと思います
大袈裟やなっていった人達はたぶんその時点で使い捨てのマスクは手には入らなくなってるでしょう
どうやら国も助けてくれるにはだいぶんと先になるようです
それまでは各自で頑張らねば
すべてが初めてのこと
国もどうすれば良いか悩んでいるところでしょう
アメリカ、イタリアなどのお手本があるんですが
なんでも直ぐに行動できない所は日本人の欠点かもしれません
でも、今は国を信じていきたいです
安部首相の昨日の会見
歯がゆいところもありますが私は良くやっておられると思いました
お疲れも顔に出ています
イギリスの首相さん、回復して欲しい
そして安部首相も体調管理して感染しないようにして欲しい
布マスク配布もわかりましたから
他の大臣と同じようなサージカルマスクをして欲しいです
国家の元首なのですから
倒れられたら大変です
夕食もまだ食べていないとか、睡眠も取るようにしているがなかなか出来ないと仰っていた
みんなそうだよ‼️ってコメントなんかもあるけど
最前線で働く医療関係の方々も……頭が下がります 感謝しています
私たち個人はできることはしっかりして感染しないように頑張りましょう
一人でも感染しなければ彼らもほんの少し 休む時間ができるかもしれません