私はコロナ前はかなりの自己中な人間でヒステリーもちでした

無我夢中になれるものと
60歳になる歳で12年ぶりに巡ってきた子年
もしかしたら12年後の子年に巡り会えないかもしれない
残った人生をどう過ごすのか私自身である程度の計画はできるのです
穏やかに好きなことを見つけてやっていきたいし、縁あって夫婦になったのだから余生は二人で静かに生きていきたいと強く思いました
それいらい
ググッと我慢して
ブログに来てくださる皆様には申し訳ないのですが…
こちらで愚痴愚痴書いてしまっています
なんせ
一人っ子で両親も亡くなり
今まで母に愚痴っていたけど
誰もいなくなってね
申し訳ないです
私自身
最初は物凄い忍耐がいったけど
慣れてきて
もう諦めとかもあって
怒ることもほとんどなくなってきました
もともと外面がよい私です
こんなもんだと思ったら面と向かって夫に怒ることもありません
そんなことが続いて
段々と反対に怒り出したのは夫の方でした
丸かったのに……
ある時
ブスッとして文句ダラダラできつい目で睨んでくる夫が舅とそっくりにかぶって見えました
結局そうなんだな〜って
親を見たらわかるとはこのことでした
私は若いときは穏やかな父に似ていましたが
歳がいくと口やかましい母にてきました
父は年寄りになる前に亡くなり穏やかなままでしたので後半の性格は分かりません
母は70を過ぎた頃から穏やかになってきました
口やかましさは減り
私の愚痴などを静かに聞いてくれました
私も母が亡くなってからは
なんか
もう私の前で守ってくれる人が皆無になった感じで怒る馬力がなくなりました
あと5年ほどで亡くなった父の年齢になります
今はただ静かに暮らしたいだけです
出会えた
シルバニアファミリーの洋服作り
これが楽しみの一つです

無我夢中になれるものと
静かにゆっくりと過ごしたいだけです
元気な間はしっかり働いていきます
子供達や孫達の幸せを祈り
心配かけずに生きていきたいだけなんです
だから
この生活を私の生活を揺るがす他人ははっきり言って除きたい
もう三十年も生きられないのですから……