とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

お臍の調子が良くなってきました

2023-08-04 19:57:31 | 私の頭の中の何か
木曜日に外科の受診に行って
処方されたお薬が良く効いています

お臍の違和感が無くなってきました

次回は卒業できる…かな?

先生にもご心配をおかけしています

手術から退院までは物凄く順調だったけどね

ビビリな私は退院してすぐの傷の処置が怖すぎてなるべく傷にお湯がかからないようにとかばっていました

それで診察の時にお水でサッと流してねって説明したでしょう!って怒られてシュン😢

看護師さんにそのあとフォローしてもらって
石鹸を泡出ててお臍にポンってのせてシャワーで流したら良いよって教えてもらって

そのあとしっかりそうして
また受診
その時はお臍、綺麗になったねとのお言葉を頂き
2週間後に診てそれで終わりにしましょうって言われて

今度は頑張りすぎて
石鹸で洗いすぎ
お臍に石鹸のカスがたまって多分奥の奥が炎症

なんでもやりすぎはあきませんね

4箇所の傷がありますがお臍が一番大きい傷
みぞおちの傷も深くてへっこんでいて
鏡で見たら
お臍が2つあるみたいに見えます😆

もう
手術はしたくないです
誰でもそうだね


西陽がバンバン もう勘弁してほしいこと

2023-08-04 17:10:14 | 考える
もう
家はサウナ
やっぱり平屋は辛い

居間だけはタイマーを掛けていくのでそこだけはエアコンが効いていてめちゃめちゃ涼しいです

職場はプレハブの平屋
これはもうめちゃめちゃめちゃめちゃ暑い

この夏はやっぱり去年より暑いです




西向きの玄関
写真では感じられないけどめちゃめちゃ西陽

台所も西陽が入るので凄い暑さです
廊下もトイレも浴室も
居間から出るとドワ〜って汗が吹き出します

家の用事もご飯作りも朝にします
朝はまだ涼しいのでね

夫が私が手術してから洗濯をしてくれます
以前は洗濯機の洗剤とスイッチを入れてくれました
あとは干すだけ

でも、夫は帰宅するとすぐに
洗濯機回すから洗濯もの入れてって

いや、まだお風呂も入ってないし…

そうです
夜に洗濯して外に干すのです
確かにありがたいけど

洗濯物干すのは朝のほうがすずしいのです

家の中で洗濯物をピッチやハンガーにかけてそれから外に出す

この順序なのでね

浴室もその和室の部屋も西日で昼から高温になり夜になってもこの暑さです
もうめちゃめちゃ暑いのです

洗濯は朝に私がするから大丈夫よって言うのですが
頑固です

枕のカバーやシーツ、寝間着など
結局、私は朝に洗濯します

そりゃあ、ドラム式の乾燥までしてくれるのならいいけどね

しつこく言うと機嫌が悪くなるので
もう、知らんって

なんとも言いようがないです😅