よくばり 礼文花のたび

2010-06-09 | 日記

6月3日

上空からの利尻島


フェリーからの利尻島


礼文島最北端の日没


     

      

    



礼文あつもりそう


この花が見たくてこの日に合わせて日程をくみました。
(例年5月下旬~6月上旬)

自生地に咲いていた花
  

保護区に咲いていた花
   

花の谷  両斜面 一面に咲くエゾノハクサンイチゲ
 

海に注ぐ 礼文滝  
 

    

4っ日間 海の幸三昧  右は民宿   左はユースホステル風民宿
 

6月7日  帰路上空からの利尻岳



まさしく礼文島は花の浮島、

                    作家の田仲澄江さんが、90才になっても高山植物が見たければここに来れば良い。
                      と言っていたように 他では2000m前後の高さでしか見れない花が礼文では低地でみれる 。

次回は時期を少しずらせ、ゆとりをもっておとずれてたい。











最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい! (ぐっさん)
2010-06-09 13:36:08
利尻・礼文花々の一番素敵な時に
海の幸に囲まれて本当に良かったですね
私も来年こそは絶対訪れて見たいと思います
メッチャ羨ましいわ~
今年はmikkoさんの写真で我慢
返信する
礼文 (mikko)
2010-06-09 17:30:35
小さな島と少し侮りすぎて
欲張りすぎ。

最終コースの2番目に楽しみにしていたコース
はずしてしまいました。

思っていた以上にすばらしく
来年も行くぞ決めています。


返信する
Unknown (kimiちゃん)
2010-06-10 00:06:52
あっち こっち

  追いつかないな~~!!

   でも いいですね~~ 自然 美味しく

    戴いて 愛でて 

     4日間も 裏やましな~!
返信する
お久しぶりです (ふーちやん)
2010-06-19 00:20:47
こんばんは!
久しぶりに、パソコンのスイッチ入れました。
五月に、上高地の素敵な写真見せていただいたのに、、、。今度は、礼文島の、色鮮やかな、お花の写真、、、。
何回も、ため息まじりに、眺めています。
サイズも見やすく、又ステップアップされましたね。
又次回も、楽しみにしてま~す。
返信する