こんにちは。
昨日までの2日間は、空気もひんやりして
陽射しも弱かったし、猛暑がひと段落したのかと
喜んでいましたが、今日はまた夏が戻ってきました
暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
今日、7月2回目の親子リトミックをやってきました
幼稚園がお休みや午前保育になっているところが多く
上のお子さんがいる方は、なかなか参加が難しかったのでしょう
今日は、KくんとHくん2組での活動になりました
久々にKくんのお兄ちゃんYくんも参加してくれました
人数が少ないから出来るプログラムを用意
ピアノの音に合わせてボールを使った
コロコロ ポン。ハ―イ ポン。
お母さんとぱぴぷぺぽーん
2~3歳児は飛んできたボールをキャッチするのは少し難しい
でも、KくんもHくんもママと一緒に音に合わせて
転がしたり、転がってきたボールをキャッチするのは
とても上手![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以前にも2組だけの日はありました。
大勢でわいわい活動も楽しいですが、
たまにはプライベートレッスンのように
みっちり行うのも満足度は高いかなと感じました。
8月は、リトミックはお休みです
次回は、9月 みなさん良い夏休みを
昨日までの2日間は、空気もひんやりして
陽射しも弱かったし、猛暑がひと段落したのかと
喜んでいましたが、今日はまた夏が戻ってきました
暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
今日、7月2回目の親子リトミックをやってきました
幼稚園がお休みや午前保育になっているところが多く
上のお子さんがいる方は、なかなか参加が難しかったのでしょう
今日は、KくんとHくん2組での活動になりました
久々にKくんのお兄ちゃんYくんも参加してくれました
人数が少ないから出来るプログラムを用意
ピアノの音に合わせてボールを使った
コロコロ ポン。ハ―イ ポン。
お母さんとぱぴぷぺぽーん
2~3歳児は飛んできたボールをキャッチするのは少し難しい
でも、KくんもHくんもママと一緒に音に合わせて
転がしたり、転がってきたボールをキャッチするのは
とても上手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
以前にも2組だけの日はありました。
大勢でわいわい活動も楽しいですが、
たまにはプライベートレッスンのように
みっちり行うのも満足度は高いかなと感じました。
8月は、リトミックはお休みです
次回は、9月 みなさん良い夏休みを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_beach.gif)