羽田空港にて
トイ・ストーリーがテーマの特別塗装機
中國東方航空と上海ディズニーランドの提携
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/933f994b444792054eadf5d125efe5ac.jpg)
機内の演出も 全て トイ・ストーリーがテーマ
客室の天井や座席のカバー 荷物棚 トレーなどには
カウガール人形の「ジェシー」や クマのぬいぐるみ「ロッツォ」などの人気キャラクターが描かれ
機内食のメニューやフォーク類 ヘッドホン 搭乗券も トイ・ストーリー仕様
乗ってみた~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/8400d6f46bfa00388c3ebe10ee2d7457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/3e3e064d43594385037c1bc47da5f778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/09eabda4f0dda633550decf419a54b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/7be461b64afc87631273a8618551dd47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/75ec69d1e2f38ee18ecf8105d1dfb723.jpg)
中國東方航空は ミッキーマウスとミニーマウスの特別塗装機も導入しているので いつか 撮影してみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/8c53cde988618264197bc72dfc1dfe1f.jpg)
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
トイ・ストーリーがテーマの特別塗装機
中國東方航空と上海ディズニーランドの提携
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/933f994b444792054eadf5d125efe5ac.jpg)
機内の演出も 全て トイ・ストーリーがテーマ
客室の天井や座席のカバー 荷物棚 トレーなどには
カウガール人形の「ジェシー」や クマのぬいぐるみ「ロッツォ」などの人気キャラクターが描かれ
機内食のメニューやフォーク類 ヘッドホン 搭乗券も トイ・ストーリー仕様
乗ってみた~~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/40/8400d6f46bfa00388c3ebe10ee2d7457.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/3e3e064d43594385037c1bc47da5f778.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/09eabda4f0dda633550decf419a54b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/46/7be461b64afc87631273a8618551dd47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9f/75ec69d1e2f38ee18ecf8105d1dfb723.jpg)
中國東方航空は ミッキーマウスとミニーマウスの特別塗装機も導入しているので いつか 撮影してみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/8c53cde988618264197bc72dfc1dfe1f.jpg)
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
わぁ~、楽しそう!
飛行機ってホントに色々ラッピングが
あるのですね!
いつもこちらで見せて頂きビックリです!
これはいつか乗ってみたい~!?
あ、でも…、こた母さんが書かれているように
やっぱりあまり乗りたくないかも。(苦笑)
全てがトイストーリーとは、凄い。
MUのデザインはアーティスチックなのが多いですが、
全面アニメというのは珍しい。
飛行機倶楽部的場の感じが抜群です。
トイストーリー、大好き♪
でも・・・。
中国の旅客機には、あまり乗りたく
ない気がします(笑)
凸
ありがとうございました。
ブログのコメント交流、コミュニケーションで、心あたため合い、いいものですね。
応援ポチ。