雛 誕生
2009-05-31 | 鳥
5月29日、田畑園隣のおうちの燕の雛が生まれました。
30日に写した写真です。
まだ 目は見えないようでした。
口はへの字で そこがまた可愛いです。
雛は 3羽生まれたそうです。

親鳥です。
背中は 真っ黒です。
餌をせっせと運んでいました。

こちらは JR千葉みなと駅の燕です。
生まれた日が こちらのほうが先で、元気いっぱいです。
4羽生まれました。
親鳥は 少し青みを帯びています。


親鳥は 餌を噛み砕いているのか、くちばしをパクパク開けて(人間からは お話しているみたいに見えました。)いました。

雛の口の中に餌を入れてあげているのでしょうか

燕の一生懸命さが ほほえましいです。
ところが、今日、告別式等を終えた帰りに 田畑園そばを通ると
残念なことに 巣が カラスに荒らされていました。
親鳥は 小さい体ながらもカラスと戦ったようで 羽根がたくさん落ちていました。
雛は 姿形が全く残っていなかったようです。
巣のすぐ傍の警察署の電線に 燕の親が止まっていました。(寂しそうでした)
自然は 厳しいです。
残念です。
(JR千葉みなと駅の燕は カラスが来ない建物内に巣を作っているので安心です。)
今日の 告別式 初七日は、滞りなく終わりました。
会葬の車は 旧職場と新職場前を一時停止して通り過ぎました。
故人は 奥様のもとへ旅立たれたのでしょう。
人間は いつか 皆 死にます。
悔いなく生きたいと思います。
今朝は朝早くから 夕方まで 会場や焼き場で過ごしました。
かなり疲れました。
明日からの一週間は注意して 無理しないよう過ごそうと思います。
<<ためしてガッテン流 計るだけダイエット 6月11日から>>
<一日の減量目標50~100g 最終目標 57~57.5K>
【体重】
2008年6月11日(水)1日目 66.20K 睡眠4.00時間 162センチ
目標<1日50g減> 実際(K) 目標(K) 比較増減
200日目-1 12月27日(土) 60.95 61.00 -50g
300日目ー100 4月5日(日) 59.20 59.00 200g
350日目150 5月27日(水) 60.00 59.00 1000g夜60.40
351日目ーー1 5月28日(木) 59.70 59.00 700g夜60.50
352日目ーー2 5月29日(金) 59.80 59.00 800g夜60.95
353日目ーー3 5月30日(土) 60.15 59.00 1150g夜61.25
354日目ーー4 5月31日(日) 60.30 59.00 1300g夜61.15
昨日 今日、会食が続き 満腹状態です。
体重急増中!要注意です!
30日に写した写真です。
まだ 目は見えないようでした。
口はへの字で そこがまた可愛いです。
雛は 3羽生まれたそうです。

親鳥です。
背中は 真っ黒です。
餌をせっせと運んでいました。

こちらは JR千葉みなと駅の燕です。
生まれた日が こちらのほうが先で、元気いっぱいです。
4羽生まれました。
親鳥は 少し青みを帯びています。


親鳥は 餌を噛み砕いているのか、くちばしをパクパク開けて(人間からは お話しているみたいに見えました。)いました。

雛の口の中に餌を入れてあげているのでしょうか

燕の一生懸命さが ほほえましいです。
ところが、今日、告別式等を終えた帰りに 田畑園そばを通ると
残念なことに 巣が カラスに荒らされていました。
親鳥は 小さい体ながらもカラスと戦ったようで 羽根がたくさん落ちていました。
雛は 姿形が全く残っていなかったようです。
巣のすぐ傍の警察署の電線に 燕の親が止まっていました。(寂しそうでした)
自然は 厳しいです。
残念です。
(JR千葉みなと駅の燕は カラスが来ない建物内に巣を作っているので安心です。)
今日の 告別式 初七日は、滞りなく終わりました。
会葬の車は 旧職場と新職場前を一時停止して通り過ぎました。
故人は 奥様のもとへ旅立たれたのでしょう。
人間は いつか 皆 死にます。
悔いなく生きたいと思います。
今朝は朝早くから 夕方まで 会場や焼き場で過ごしました。
かなり疲れました。
明日からの一週間は注意して 無理しないよう過ごそうと思います。
<<ためしてガッテン流 計るだけダイエット 6月11日から>>
<一日の減量目標50~100g 最終目標 57~57.5K>
【体重】
2008年6月11日(水)1日目 66.20K 睡眠4.00時間 162センチ
目標<1日50g減> 実際(K) 目標(K) 比較増減
200日目-1 12月27日(土) 60.95 61.00 -50g
300日目ー100 4月5日(日) 59.20 59.00 200g
350日目150 5月27日(水) 60.00 59.00 1000g夜60.40
351日目ーー1 5月28日(木) 59.70 59.00 700g夜60.50
352日目ーー2 5月29日(金) 59.80 59.00 800g夜60.95
353日目ーー3 5月30日(土) 60.15 59.00 1150g夜61.25
354日目ーー4 5月31日(日) 60.30 59.00 1300g夜61.15
昨日 今日、会食が続き 満腹状態です。
体重急増中!要注意です!