まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

佐渡2011夏 その10 ~ カワラヒワ ~

2011-08-31 | ふるさと 佐渡
実家の裏の竹やぶで撮影しました

ホ~ケキョ♪ と声がするほうを見たら 竹の枝のず~~と上のほうで鳴いていました

鶯かと思い かなり興奮しながら撮りましたが... だんだん自信なくなってきました

別の鳥?...

澄んだ綺麗な声で 鳴いていました

トリミングして 大きな画像にしてみました



オオヨシキリ?? う~~ん わかりません

どなたか わかりましたら教えてください

写真を見て 今気付きました

同じ竹の葉っぱに隠れていて撮影時はわかりませんでしたが もう一羽居ました

大胆にトリミングして載せてみます


1枚目 2枚目の鳥の名前がわかりました  カワラヒワだそうです

雲の上さん ビリアさん ありがとうございます♪ 23.8.31.16:17記



次は 雀です

田んぼで遊んでいました

たのしそ~~ ♪

佐渡米

佐渡米と言えば 佐渡産コシヒカリ 魚沼産より粒が小さいらしいですが 味は上等です

稲の葉っぱに付いた朝露が見えるようトリミングしました









こちらは たぶんトンビです

堂々としていました









ツバメも居ました

田んぼをス~イスイ♪




最後は おまけの飛行機です

佐渡空港 ずっと閉鎖しておりましたが 新日本空港として 今年7月29日より営業しています

新潟から佐渡まで約25分だそうです

一度は乗って 空から撮影してみたいです

めっちゃ暑い日 道で待ち伏せし 殆ど真下から撮影しました

プロペラが回っているよう撮ってみました♪











トリミングすると 窓のキラリンがわかります ^^




ご訪問ありがとうございます ( コメント欄開いていますが お返事書けません )

にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡2011夏 その9 ~ おにやんま ~

2011-08-30 | ふるさと 佐渡
佐渡2011夏 その7で載せました < いたち >かと思いました写真は 朱鷺の天敵 < テン > でした

こんな民家の近くに... ましてや 実家のすぐ傍に居たなんて... ビックリしました


今回帰省中の写真は 実家の傍で撮ったものばかりです

今日は オニヤンマをアップします


こちらは メスだと思います

草むらの浅い水溜りを 飛びながら 水底に産卵していました





もう1枚は キジをよく見かけると言う場所で キジを待っていた時に撮ったものです

残念ながら キジを撮る事はできませんでしたが オニヤンマの飛んでいる姿を撮ってみました

去年は 頑張っても撮れませんでしたが 今年は撮れました~~

トリミングしました~ ^^





ご訪問ありがとうございます ( コメント欄開いていますが お返事書けません )

にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ


空倶楽部の皆さんのブログへは ゆっくり訪問させて頂きます
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡2011夏 その8 ~えびせん大好き♪~

2011-08-29 | 空倶楽部
今日は 8月29日 空倶楽部の日です

空倶楽部 
詳しくは :かず某さんchacha○さんのブログを見てね


夏休み初日の8月11日 17:01

新潟港から両津港(佐渡)に渡る船の甲板で かもめと遊ぶ人


Canon EOS 5D Mark II  EF14mm f/2.8L II USM   マニュアル露出  Tv 1/200  Av 18.0  ISO感度 200  

写真では わかりませんが 実は モデルさんの右肩後ろあたりに 素晴らしい光芒が出ていました

なんとかして モデルさんと光芒とかもめを撮りたかったのですが えへへ こんな風になりました



モデルになってくださった方へ

このたびは ありがとうございました 

メッセージ欄より ご住所お名前をご連絡いただければ 1週間位でお写真発送させて頂きます 

メッセージ欄
左バーの上部にある 現在の訪問者数すぐ上です
 メッセージを送る をクリックしてくださいね
( 記事に付いている右下のコメント欄は 公開されてしまいますのでご注意ください )



おまけで もう1枚

佐渡が見えてきたときの写真です



ご訪問ありがとうございます ( コメント欄開いていますが お返事書けません )

にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ



コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡2011夏 その7 ~ テン ~

2011-08-28 | ふるさと 佐渡
実は 海で日の出を見る前に 民家の屋根から太陽が昇ってしまいました

それでも海へ行きました

赤い太陽は ちょうど雲に入るところでした

少し待っていたら 再び出てきました ^^

5:41


Canon EOS 5D Mark II  EF14mm f/2.8L II USM  
絞り優先AE  Tv 1/200  Av 22.0  ISO感度 400  焦点距離 14.0mm


帰りは 雀や 蝶 野の花 燕 鷺 とんび等撮影しました 


8:14 ( ここまで散歩しながら ず~っと撮影していました 約30分の道を2時間半 )

坂の近くまで来たとき 何か動くものが先のほうに見えました

キジか たぬきかもしれない♪ と 思い 運よく望遠レンズを付けていましたので 動くものにピントをあわせました

動くものは 坂の左に居て ちょっと こっちを見ました

トリミングしました

こっちを見て               ハッとしたのか

 








向きを変えました!

手の裏が見えますね












道路の左端から右の林に向かって 走っています

















下の写真は トリミングしていません

この動物は 見つけてから 1分以内で見えなくなりました


NOZOさんに教えていただき この動物は テンとわかりました♪

ありがとうございます

テンは トキの天敵でもあります 23.8.2920.58記


Canon EOS 5D Mark II  EF70-200mm f/2.8L IS II USM +2.0x  
絞り優先AE  Tv 1/500  Av 5.6  ISO感度 400  焦点距離 400.0mm

急ぎカメラを動物に向けました 絞り優先になっていたことは後で気付きました
普段 ISO400で撮ることが多く この時もそうでした
おかげで シャッタースピード1/500が出たものと思います

牙のように見えるものは もしかして 竹の枝かもしれません
正面を向いている写真が そのようにも見えます 23.8.28.22.37記


ご訪問ありがとうございます ( コメント欄 開いていますが お返事かけません )

にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡2011夏 その6 ~ 星と朝焼け ~

2011-08-27 | ふるさと 佐渡
8月15日の星空です

月夜でしたので右後ろには まんまるお月様が出ていました

2:47





星を撮っていたら だんだん明るくなってきました

戻って寝ようかとも思いましたが 朝陽を撮りに移動~  てくてく 

移動中の空です

4:54









日の出を海で見ようと急ぎます

4:57



続きはまた明日

明日は いたち を アップします





おまけで 8月13日午前3:08の星空をアップします ( ホワイトバランス 白熱電球 ) 23.8.27.17.05記




ご訪問ありがとうございます ( コメント欄 開いていますが お返事かけません )

にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします  にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする