佐渡2011夏 その7で載せました < いたち >かと思いました写真は 朱鷺の天敵 < テン > でした
こんな民家の近くに... ましてや 実家のすぐ傍に居たなんて... ビックリしました
今回帰省中の写真は 実家の傍で撮ったものばかりです
今日は オニヤンマをアップします
こちらは メスだと思います
草むらの浅い水溜りを 飛びながら 水底に産卵していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6d89289ca19677cce065c46772839f19.jpg)
もう1枚は キジをよく見かけると言う場所で キジを待っていた時に撮ったものです
残念ながら キジを撮る事はできませんでしたが オニヤンマの飛んでいる姿を撮ってみました
去年は 頑張っても撮れませんでしたが 今年は撮れました~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
トリミングしました~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/c116834db369c84faa47c866451fc920.jpg)
ご訪問ありがとうございます ( コメント欄開いていますが お返事書けません )
にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
空倶楽部の皆さんのブログへは ゆっくり訪問させて頂きます
こんな民家の近くに... ましてや 実家のすぐ傍に居たなんて... ビックリしました
今回帰省中の写真は 実家の傍で撮ったものばかりです
今日は オニヤンマをアップします
こちらは メスだと思います
草むらの浅い水溜りを 飛びながら 水底に産卵していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d6/6d89289ca19677cce065c46772839f19.jpg)
もう1枚は キジをよく見かけると言う場所で キジを待っていた時に撮ったものです
残念ながら キジを撮る事はできませんでしたが オニヤンマの飛んでいる姿を撮ってみました
去年は 頑張っても撮れませんでしたが 今年は撮れました~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
トリミングしました~ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d0/c116834db369c84faa47c866451fc920.jpg)
ご訪問ありがとうございます ( コメント欄開いていますが お返事書けません )
にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
空倶楽部の皆さんのブログへは ゆっくり訪問させて頂きます
ヘリコプターと一緒で、
適度なシャッタースピードにより羽根のブレ感が表現されていて素敵ですね。。
すごい。
なかなか撮れないですね。
わたしも挑戦。
中々目にできないのに
正面から飛んでくるところをパチリなんて
凄いですね~~
オニヤンマの飛翔シーン、ゲット素晴らしい!
私なんて初めから諦めて撮ろうとはしません。
蝶すら撮れませんよ・・・・・・(T_T)
テン…
かもめ…
朝空…
星空…
訪問してなかった間に素敵な写真がたくさん!!
「テン」は初めて見ましたが
何だか野生の凄味を感じました(^^;
貴重な写真、心が現われる空写真。。。。
見れて感謝です(^人^)
オニヤンマうまく撮れましたね。
僕も先日チャレンジして飛んでる
ところを狙ったのですが
撃沈でした。。。
動きが速いし、なかなか思う位置を
飛んでくれませんでした。。。
動く物 難しいです。
いいですね~
飛んでる蜻蛉なかなか撮れるものでは
ありません。
カモメの写真、広角で迫力あります。