今日は 4月29日 9の付く日は空倶楽部の日です
空倶楽部
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね
GW突入
皆さん いかがお過ごしでしょうか ^^
私は 一昨日の夜 千葉を出発し 昨日 上高地から戻ってきました
かっぱ橋の傍に鯉幟が泳いでいて それを撮影していたら
ファインダーの中に 親子らしき人が入り お子さんが一生懸命 尻尾をつかまえようとしていました
がんばれー! と 心の中で応援したら 尻尾の先に触れたようでした ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/a0306546e65d7516208d5423f9fff1d0.jpg)
おまけ : 雪解け水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/dc68292e67475e5898fb888f374fe478.jpg)
おまけ2 : 地面を泳ぐこいのぼり ( 2人の方は ソフトクリームを食べています ^^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/ce206d55963ecb4ccd928082e89ceaf4.jpg)
おまけ3 : 大木に付いていた乾いた苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/8584a9270e2222156f43e6dfe8ab9cce.jpg)
おまけ4 : 大正池? ( よくわかりません 赤い光が入っていたので 思わず撮影しました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/20920e5ab568dca9055f1d97ae3a1f81.jpg)
ご訪問ありがとうございました ( コメント欄 開いていますが お返事かけません のちほどゆっくりブログにお邪魔させて頂きます)
にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
空倶楽部
詳しくは :かず某さん:chacha○さんのブログを見てね
GW突入
皆さん いかがお過ごしでしょうか ^^
私は 一昨日の夜 千葉を出発し 昨日 上高地から戻ってきました
かっぱ橋の傍に鯉幟が泳いでいて それを撮影していたら
ファインダーの中に 親子らしき人が入り お子さんが一生懸命 尻尾をつかまえようとしていました
がんばれー! と 心の中で応援したら 尻尾の先に触れたようでした ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/a0306546e65d7516208d5423f9fff1d0.jpg)
おまけ : 雪解け水
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/dc68292e67475e5898fb888f374fe478.jpg)
おまけ2 : 地面を泳ぐこいのぼり ( 2人の方は ソフトクリームを食べています ^^ )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/50/ce206d55963ecb4ccd928082e89ceaf4.jpg)
おまけ3 : 大木に付いていた乾いた苔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/8584a9270e2222156f43e6dfe8ab9cce.jpg)
おまけ4 : 大正池? ( よくわかりません 赤い光が入っていたので 思わず撮影しました )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6d/20920e5ab568dca9055f1d97ae3a1f81.jpg)
ご訪問ありがとうございました ( コメント欄 開いていますが お返事かけません のちほどゆっくりブログにお邪魔させて頂きます)
にほんブログ村 ランキングに参加中です
よろしければ右のバーナー クリックお願いします
![にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ](http://photo.blogmura.com/p_sanpo/img/p_sanpo88_31.gif)
自分は秋に行きましたが、鯉のぼりが泳いで新緑が楽しめますね。。。
観光客は多いのでしょうね。。。
神秘的な大正池が好きですね。。。
上高地にて見られる鯉のぼり、
この場所へ訪れる観光客の方に
歓迎の意を伝えている姿がありそうです。
村に応援
こいのぼりと親子。
わたしも息子を肩車してそれやってます。
もう5月ですね。
EOS5DMarkⅢ、良さそうですね!そこまでは無理だけど、7Dが欲しい今日この頃です!!
今日も応援凸!
鯉のぼり、我娘も
こんな風に捕まえてました
いい大人なのに(* ̄m ̄) ププッ
最後のお写真素敵~綺麗ですね♡
子供がお父さんの肩車にまだがりとっても良い
光景ですね
鯉がおよぐ前方の山は まだ雪が残っていて
その山が滝に見えるのは 鯉の効果ですねwwww
とっても面白い写真です
いつもながら,見事な切り取りのお写真,さすがです!
恐れを知らずに、山に登っていた頃を思い出すなぁ~。
大正池、水かさが少なくなっていますね。
ここの近くに、「帝国ホテル」のレストランがあり、奮発してカレーを食べました。
味?
普通でした(笑)
上高地、しばらくご無沙汰です。安房トンネルが出来てアプローチしやすくなりましたが足は遠のくばかりです(涙)
綺麗な鯉のぼりの影、シーズン到来を告げているみたいです。
微笑ましい光景ですね~。小さい子の触ってみたいという好奇心いっぱいの様子が手に取るようにわかります。
とってもいいお写真ですね♪
池の縁の赤い葉が映って綺麗ですね~。