続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

夏休みの学校。

2017-08-23 18:53:45 | 日々徒然
PTAの用事で、娘の小学校に行ってきました。まだ夏休み中だから、子どもたちはいないし、ほとんどの先生が研修やら何やらでいなくて、職員室に数人の先生がいるだけでした。

職員室の片隅で事務作業をしていたら、校長先生と教頭先生が、PTAの愚痴をゴニョゴニョ言っているのが聞こえてきて、ちょっとムッとしました。

今度の体育館の掃除の際に、「掃除用具どこですか?」とか、色々と聞かれるのが嫌らしい。

いやいや、学校の道具なんて先生方に聞かなきゃ、どこにあるか分からんやん!聞いて当然でしょ。っていうか、掃除してもらう側なんだから、掃除道具ぐらい用意しておくべきでしょ。

掃除をしてくれるPTAの皆さんに感謝するどころか愚痴るとか、情けないわー。教育者として失格だわ。

年々、PTAをやる人が減っていくのは、教職員の資質が落ちているのも原因だな~と思いました。

しかし、PTAの人間がいるのに、PTAの愚痴とか、失礼ながらアホだわ。チクっちゃおうかな(笑)。なんてね(о´∀`о)






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆今日は大阪で大規模な停電がありました。うちの地区は大丈夫でしたが、かなり広範囲で、皆さん困っておられたみたい。エアコンがつかないから暑いし。夜だったら、真っ暗で何も見えなくて、更に困ったでしょうね。日頃から災害時用にちゃんとLEDライトを準備してれば別ですが。やっぱり日頃からの備えって大事ですね。

























.