続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

取り外し可能。

2017-09-18 21:27:33 | 日々徒然
先日、家の床の修繕をしまして、無事に穴が開く前に直ったわけですが(大工さん、ありがとう)。

今度は洗濯機が大変なことに(>_<)

フタが……洗濯機のフタが外れた……(笑)。

ふつう洗濯機のフタって、パカッて開け閉めするけど、取れないですよねぇ。それが洗濯機本体とフタの接続部品が壊れているらしく、ガコッと取れちゃう。

フタが外れるだけで、洗濯機本体が壊れたわけじゃないから、洗濯はできるんですが、洗濯するたびにフタが取れるから、いちいち付けないといけなくて、かなり面倒くさい(´Д`)

洗濯機のフタは、取り外し可能じゃなくていいんだよ!

完全に壊れたわけじゃないから、新しい洗濯機を買ってもらうのはムリだなー。

当分の間、洗濯をする時にフタを付けたり外したりするという面倒な作業が追加されることになります。朝からガチャガチャ、更に騒がしくなる我が家です(笑)。







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆私は大阪に住んでいるので、阪神淡路大震災を体験したという知人がたくさんいますが、皆さんの話を聞いていると、「あの時はまだスマホ(ケータイ)がなかったから、安否確認や情報収集、家族への連絡ができなくて困った」という話をよく聞きます。今はスマホ時代なので、災害時に活用ができますよね。まずは防災アプリを色々と試してみようと思います。





















.