milky4465です。
ジュリー見〜つけた

昨夜は、映画『土を喰らう十二カ月』のビデオ鑑賞
をして、先日旅立たれた谷川俊太郎さん、そして、
火野正平さんのありし日のお姿を偲びました。

ツトム(J様役)の山歩きの師匠で、大工役の
火野正平さんが、初めて登場するシーンです。

ツトムのナレーションで、二人の関係が紹介
されます。
僕の山歩きの師匠は、近所の大工で
山菜の取り方も取る場所も、
全て彼から習った。
当時、73歳の火野正平さん。あんなに高い屋根
の上を移動しながら、庇の補修を


ツトムが、山歩きの師匠に、父から教わった方法
で、タラの芽を振る舞うシーンです。

この食い方は、親父に教わった。


S(師匠):うめぇなあ。こんな食い方初めてだ。
昔の人は、うめえもん食ってたんだな。
半信半疑、焼きたてのタラの芽に、ツトム持参
の味噌を付けて食してみる師匠。
じんわ〜りと、表情が和らぐ名演技に






ツトムの義母(チエさん)の葬儀準備をする
シーンです。


S:棺桶と祭壇だな。任せとけ。

T:立派すぎないか。
S:おめさん、何言ってんだ。
立派に送られた方が、嬉しいもんだ。


S:おっ、棺桶直すで。
T:おっと、チエさん軽い。
S:わしら棺桶持ちの事、思ってくれたんだな。

T:立派だなあ。
P(信濃写真館):立派な方がいいんですって。
T:同じこと言うな。
S:ねっ。
ツトムは標準語、師匠は流暢な方言での会話。
お二人の自然体な感じが、とても素敵です。
火野正平さんのインタビュー記事

(男の隠れ家 2022.10月号より)

ツトムが、柚子味噌を練り、大根葉を炒めて
いるラストシーン。
ツトムは、名調子で鼻歌を歌っています。





テュテュテュ
テュンテュンテュテュンテュテュン〜
その鼻歌の曲名は、
鉄腕アトム

作詞をなさったのは、谷川俊太郎さんです。
依頼主は、手塚治虫さんご本人だったと。

谷川俊太郎さんのインタビュー記事
〜「鉄腕アトム」主題歌作詞のこと 〜

(朝日新聞 2024.11.19より一部抜粋)
蛇足ですが、J様は、映画「太陽を盗んだ男」の
中でも
鉄腕アトム を歌っています。

かく言う私も、幼い頃から、この主題歌を繰り
返し歌い、どれだけのエナジーチャージをして
きたことか・・・。
末筆ながら、谷川俊太郎様と火野正平様のご冥福
を心よりお祈り申し上げます。
映画『土を喰らう十二カ月』
実は観てなかったです。
レビューされたシーンや言葉の数々に魅了されました
いや~観たいです。
火野正平さの味わいある姿も・・・
「鉄腕アトム」私も子供の頃観てました。
あの主題歌が今もって唄えてしまう不思議さは
やっぱりいい曲なんですね。
素敵です。🎅☆🎅
こんにちは。ご訪問いただきありがとうございます。
映画「土を喰らう十二ヵ月」は、信州を舞台に、四季の移ろいの中で、食べること、生きることを見つめ直す深〜い映画です。
ご覧いただける機会が、巡ってくるとよいですね。
りりん様の豊かな感性に、きっと響くこと間違いなしです。
お部屋を褒めていただき、ありがとうございます。いくつになっても、Christmas🎄カウントダウンのこのシーズンは、わくわく💕しま〜す。