雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

御霊さん(上御霊神社) 福寿稲荷神社

2021-11-15 22:36:00 | 日記


市営地下鉄”鞍馬口駅”から
徒歩約3分ほど東に入ったとこ
”御霊さん(上御霊神社)”にお詣り
ここは
”応仁の乱”の東の陣が敷かれたところで
”応仁の乱 勃発の地”の石碑が
西側の鳥居の横にある

画像は南向きの楼門

私はこの近くで生まれ育ったので
七五三はこちらに寄せてもらった
その頃は
11月15日が七五三詣りの日で
幼稚園から帰ってから
制服から着物に
着替えさせてもらってお詣りした
そやし、
時間的には遅めやったんやろなぁ
千歳飴が無くなっていて
がっかりした記憶が
今 蘇ってきたわ

あぁ、千歳飴欲しかったし

18日に”お火焚き”の行事があるので
今日はお焚き上げしてもらう、
護摩木の奉納に寄せてもろた

”お火焚き”の文字、
味のある毛筆の字やね

境内は、可愛い小鳥の声が
軽やかで清々しい
空も青く澄んでる

南向きの”楼門”の正面に
舞殿があり、
見事な大輪の菊を
奉納されてる方もいはるんやね

本殿前にも大輪の菊

烏丸通りから
少し入った住宅地の中にある”御霊さん”
パラパラとやけど参拝される方が
途切れずに来らてる

そしてそのお一人お一人が
結構、丁寧に長く手を合わせたはる

今日のお詣りの目的の護摩木
娘の”受験祈願””良縁成就”
”良縁成就”は勝手に書いたし
娘が聞いたら嫌がるかも

私は先々の計画があり
”心願成就”と
書かせてもろた

どうぞよろしくお願いします


境内の南東の方に
ひっそりとお稲荷さんの朱色の鳥居
ちょうど、葉っぱが色づいていい感じ

小学生の頃、境内で
遊ばせてもらってたけど
奥まってたし
来たことなかったなぁ

”福寿稲荷神社”

鳥居は主に
地元の方のお名前が多いなぁ
御恩徳は”五穀豊穣”や”生業繁盛”とあった

子供の頃のイメージとは違い、
神聖な空気が流れてる気がした
いやいや、
お稲荷さんのだけど違ごて
御霊さん境内が清らかなんやと思う


この白木の机と床几は
平成29年の台風で
倒れた境内のヒマラヤ杉を
加工されたとのこと

座っているうちに
他の油などで艶が出てくるらしいよ

机の足は
木肌の面が使われていて
まさに一点もの
木肌部分には苔かなぁ、緑の部分もある


この銀杏並木は”東山通り”
右手はが京都大学”
空が青いと綺麗やね






最新の画像もっと見る

コメントを投稿