雲の隙間から
太陽の光が線状に降り注ぐこと、
通称”天使の階段”とか
”天使の梯子”ってゆうやん?
今日は
そうなりやすい雲やったんかな
すごく沢山、見たわ
しばらく、見惚れてたけど
雲の形がどんどん変わっていっても
”天使の梯子”は継続中
上向きもにも出てる
上向きもにも出てる
撮影場所は”哲学の道”
時間は午後2時前頃
人通りは少ない
帰りに”小倉山荘 平安神宮店”で
”無選別”のおせんべいを買おて帰ろ
右手前のマンションの
1階、手前がお店
”無選別の日”が月に3〜4回あるので
自宅のおやつに時々、買いに寄る
”割れせん”とかなので
お味は普通のと一緒
大容量なので
沢山食べる人、自宅用にピッタリ
お気に入りは”嵯峨乃焼”
ホンマは”黒胡椒”が
欲しかったんやけど
売り切れやった
”嵯峨乃焼”分かりやすく説明したら
”嵯峨乃焼”分かりやすく説明したら
”おにぎりせんべい”みたいな感じ
甘辛醤油味+色紙形の海苔
午後4時半
外を見たら
また、”天使の梯子”
よお見て、上向きだけちゃうよ
よお見て、上向きだけちゃうよ
画面の下の方、遠くの方も
下向きの”天使の梯子”
分かるかな?
これも見てほしいな
とうもろこしの粒を外したとこ
私、得意なんやけど
旦那は
”ちまちましてんな”
とゆう
でもこれオススメ、
見ての通り、キレイに粒が外れて
最後は、芯しか残らへん
旦那はお醤油で
香ばしく焼いたんを
豪快にかぶりつく
粒を外してから
ゆっくり食べてる私が
しんきくさいんやろな
外し方は
まず、縦に一列粒を外してから
指で実のない方へ倒していく
軌道に乗ったら早いよ
1回倒したら5、6粒は倒せる
1回倒したら5、6粒は倒せる
スカッと外れて気持ちいい
私は何もつけずに
ともろこしの甘みだけでいただく
”とうもろこし”って
各地域で
いろんな呼び方があるんやろうけど
京都では”ナンバ”ってゆうたりする
最近ではあんまり使われへん
古い言葉なんかもしれん
夕方、6時頃からザーッと雨が降ってきた
7時すぎ、夕焼け空が見えてるけど
この時まだ、雨がしびしび降ってた
時間、逆戻りやけど
今朝のお月さん
満月が済んでから
月の出が遅くなってきて
お月さんを見ることがなかった
午前8時前に
南西の空45°くらいのお月さん