![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/da4829c547469150f47a379bd3bef897.jpg?1630407634)
今日は寄り道をしたいので
ついでにランチしてから行こ
って事で
寄り道、”一乗寺 中谷”さんへ
遅い目のランチタイムやけど
間に合った、うれし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f6/e9bcf664c1960ade60f6e38263a787db.jpg?1630407779)
ランチは2種類、”いろどりごはん”の
”普通”のと”夏バージョン”
違いは
お雑煮を”冷奴”にすると”夏バージョン”
残りわずかな夏を感じたいから
”夏のいろどりごはんで!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/c3c33ffbd8675f0adf8572f4b6d6d317.jpg?1630408068)
お椀の蓋を開けたとこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fa/c3c33ffbd8675f0adf8572f4b6d6d317.jpg?1630408068)
お椀の蓋を開けたとこ
左上から時計回りで
☆おばんざい→根菜(牛蒡、蓮根、人参)と
鶏ひき肉の煮物
☆冷奴のタレ
☆白味噌のお雑煮→モミジの生麩が入って
彩りが可愛い
☆冷奴→近所の美味しいお豆腐屋さんの
冷奴 茗荷と糸鰹節が掛かってる
☆佃煮
☆お赤飯→柔らかめでモチモチ
佃煮とお赤飯はベストマッチ
なんか、ホッとするメニューやな
佃煮とお赤飯はベストマッチ
なんか、ホッとするメニューやな
お昼からしっかり食べられたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/351ec415a230a79b5c3da4f2604eb915.jpg?1630408912)
せっかくやし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/38/351ec415a230a79b5c3da4f2604eb915.jpg?1630408912)
せっかくやし
甘いもんも よばれとこか
左手から
☆ホットコーヒー→和菓子屋さんやけど
美味しいわ
☆ざるわらび餅→銀色のシートに流し込ん
である 結構、かっちりしてる
上から生クリームが掛かってるの
で洋菓子扱い
スプーンでくすって黒蜜無しでも
十分美味しい
黒蜜を掛けると濃厚な甘さ
私は黒蜜無しであっさりが好き
☆黒蜜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/9efaffb44165ba2f06f303268fa44fe1.jpg?1630407545)
コーヒーは和テイストのカップ入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ab/9efaffb44165ba2f06f303268fa44fe1.jpg?1630407545)
コーヒーは和テイストのカップ入り
木製で雰囲気あるなぁ
スプーンもお揃いの木製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/697ec4b887e1bc0b1f9552cc87734e45.jpg?1630407545)
”一乗寺中谷”さんの店構え
スプーンもお揃いの木製
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c4/697ec4b887e1bc0b1f9552cc87734e45.jpg?1630407545)
”一乗寺中谷”さんの店構え
元々、和菓子屋さんやし
今は和菓子と洋菓子、両方ともしたはる
今は珍しくないけど
和の材料で作る洋菓子の
先駆けのお店と思うわ
8月8日に食べた
”絹ごし緑茶ティラミス”が
みんなに絶賛やった
送ってあげよ、と思って
今日は発送の手続きもして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/b5655ccce99901e0af2c6c7240d91f7c.jpg?1630407545)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/b5655ccce99901e0af2c6c7240d91f7c.jpg?1630407545)
いい感じの看板
素敵な字体やなぁ
今日は空いてたからラッキー
ゆっくり出来て
満たされたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/9c7fca8c358c8fe334bed00f6e500346.jpg?1630407547)
今日の寄り道の目的、本命は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0f/9c7fca8c358c8fe334bed00f6e500346.jpg?1630407547)
今日の寄り道の目的、本命は
”松ヶ崎大黒天”
大黒さんは豊かさの象徴かなぁ
と思って
大黒天に”心願成就”のお願いにお参り
手前の”なで大黒天”は
痛いとこを撫でるといいらしい
抗菌処理済み
後ろのお線香たてにお線香を立てて
真剣にお願いしといた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/82/3d8bcf74a2af9e5985240becc586354c.jpg?1630407548)
大黒さんと恵比寿さんが
笑顔で仲良く並んだはる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/89/089bb9811e2d7517b7886ffe63e2e84e.jpg?1630410865)
もうすぐ”甲子祭”があるんやね
この字、いいですね
特に”大黒天”のとこ
こんな字が書けたら最高!と思う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/9f80bc0c898215790c75327b5344cdd3.jpg?1630410865)
この灯籠もキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/2742628b87e699490fe9552e1c31d7b6.jpg?1630410865)
本堂の上の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/14/9f80bc0c898215790c75327b5344cdd3.jpg?1630410865)
この灯籠もキュート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/2742628b87e699490fe9552e1c31d7b6.jpg?1630410865)
本堂の上の空
夏の終わりの空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/28/f6b8771476eb676bcd2b19190eb49555.jpg?1630410865)
朝
神宮道から見た”平安神宮 大鳥居”
今朝は風が秋の気配を運んできてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/b2bf0a6ddb9d19fed23dca6d6f15b110.jpg?1630410868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ac/b2bf0a6ddb9d19fed23dca6d6f15b110.jpg?1630410868)
少しづつ
暑さもマシになってきた
もう、37℃越えはないかな
明日から9月