雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

甘辛カレー コルトレーン

2022-01-08 22:30:00 | 日記

木屋町通り御池,上った辺り
通る度に
食欲をそそるスパイスの香り
”甘辛とんかつカレー”

特にカレーが好きなんとちゃうけど

”甘辛”の文字に
興味が湧く

いつもは素通りしてたけど
無性に気になってきた一昨日

テイクアウトしたん


電話で頼んどいて
引き取りに

店内はJAZZが流れる洒落た店

レジ横のカウンターに
‥‥ジブリの鏡餅⁈

対応してくれはった
女の子の店員さんに
”これ、トトロちゃうん⁈”
かいらしい女子店員さん曰く
”私、ジブリが好きで
個人的に買ってきました
ほら、これも!”

”オリソース”の横には
”紅の豚”やん
”オリソース”と融合してる、

JAZZとオリソース、
そしてジブリ

旦那はカレー好き
そやけど
”甘辛”がビミョウらしい
スパイスの効いた辛口が好きな旦那

ほな、やめといたら
私一人でよばれるわ

トンカツはヘレとロースの二種類
ヘレで注文

容器に”へ レ”って
大文字で書いてくれたはる


下の方には
thank youと
ニコちゃんマークも
書いてくれたはる

ひと手間の心遣い


ヘレカツは
ひと口大にカットしてあるし
食べやすい
柔らかくていいヘレ肉やわ

右端のピンクのは
インドのピクルスで
玉ねぎのアチャール

アクセントになって
カレーによくあうわ


おしぼりと
お口直しの
ウォーターメロンの飴さん


飴さんと違うわ
ソフトキャンディやった

確かにスイカの味してる


お店の目の前は
高瀬川が流れてる

一昨日、行った時は
どんより曇ってた


関連のお店のカード
白はここのん
黄色は新京極にある姉妹店
紫 アパレルもしたはるらしい



今日は
青空の多い,気持ちのいい天気
いつもと違う角度からの
平安神宮 大鳥居


平安神宮の広場では
フリマかな、
沢山のお店で,賑わってる

今日は
寒さが緩んでベストな日やなぁ


二条通りの疏水付近
右端の建物は”細見美術館”

チョット遠いけど
真ん中の黒っぽい建物は
東山イオンの入っていた公団住宅

取り壊しにかかったはる
建ってから50年ほど経つかな?
10階建で当時は
珍しいかったやろなぁ
一階部分が店舗って
今は、ザラにあるけど


年末に見た”東山イオン”のビル
お蕎麦屋さん、ピザ屋さん、
ドラッグストアも入ったはった

次に建つビルは
規制があって
半分くらいの高さになるらしい

風景、変わるね






最新の画像もっと見る

コメントを投稿