雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

疏水の鴨 ピンクのツリー

2021-12-14 23:25:00 | 日記


青空の多い、今日の京都市内
”平安神宮大鳥居”の側にある橋
朱色の橋は”慶流橋”
下には”琵琶湖疏水”が流れてる


西の方にくるっと回り込んだとこ
水鳥が泳いでる
ん?鴨?
鴨にしては真っ黒やなぁ


これは鴨?


ぎょうさん、泳いでる
はっきり判別できる鴨もいる

疏水は
琵琶湖から流れてきてる
清流とちゃうし
緑の水の色してる


この角を曲がったら”慶流橋”

何でもない風景やけどな
平和やなぁ
癒されるわ


青空には
白いサカナみたいな雲が浮かんでて
幸せ感が高まるな



四条通り、
八阪神社の参道でもある”祇園商店街”

昨日の朝、通った時に
アーケードに新しい幕を張ったはった

白黒に八阪さんの”神紋”の入った幕
新年に向けてかな


祇園商店街の一番端っこの”南座”
”吉例顔見せ”の看板が
屋根の上に掲げてある

まねきの上には
キラキラの短冊のついた笹が数本
京都の12月の風物詩

南座は昨年、
元の雰囲気を保ちつつ
リニューアルしたとこ


河原町松原を通ったら
”フォションホテル京都”

フォションといえば
黒と鮮やかなピンクやな

玄関を飾るツリー、
Xmasツリーもピンクや!







最新の画像もっと見る

コメントを投稿