地域情報支援ネット

皆の顔が見える安全安心な地域は、子どももお年寄りも住みよい豊かな町ですよネ!
シニア支援隊にアクティブシニアよ集まれ!

たまに、畳もひっくり返さないと、ダニが湧く・・・これホント!

2007-10-01 20:16:07 | Weblog
H会員を現況をかねて訪ねた。堺の内職加工会社の社長である。自治協だよりの仕分け作業ではいつも無理をお願いしている。
 今日は、シニア支援隊の構想を話し、なかでもアクアイオンマジック・プランについて詳しく説明をした。というのもHさんの会社は以前、大阪市内で障害者の作業所を営んでおられたのが前身であったはずだからである。直ぐに、付き合いのある作業所を候補に上げられた。そして、このプランは作業者に、現実は形ばかりの報酬を倍増させ社会参加の実感を得て生活の励みとしてもらいたい趣旨で、その収支計画を説明したところ、Hさんは、当社で手掛けられるか検討したいと言われた。ロボともども検討をお願いしておいた。
 帰り道、平野の会員Nさんにあった。近況報告のあと、いつもながら政治向きの話になった。Nさんは80歳を超えておられ、大方のお年寄りがそうであるように政権には好意的である。戦後、生活水準が向上する中で過ごし、色々あっても今なお生活に困窮するようなことはないから、それも至極当然かも知れない。しかし、現在、どこの家でも見渡せば多くの物質で溢れ返っている。中には、物質に埋もれて生活しているところも多いはずである。本当の豊かさとはかけ離れているように思うが!

 たまには大掃除で畳をひっくり返さないと、ダニも湧いているだろうということで今日のところはお別れした。Hさん、いつもご馳走になりありがとうございま~す。(ダニの写真はWikipediaから借用)