地域情報支援ネット

皆の顔が見える安全安心な地域は、子どももお年寄りも住みよい豊かな町ですよネ!
シニア支援隊にアクティブシニアよ集まれ!

考えても、考えても、汗が出るだけ!

2007-09-20 00:47:47 | Weblog
 森本氏と同伴で、K病院にロボ設置の依頼に出向き帰ってから、昨日池田氏と話し合った、アクア素材で環境、福祉、雇用、地域活性化と幅広い問題に絡めたプランを練っている夕刻に、イノウエ理事から連絡が入り、大東でお会いした。
 理事が得意とされるレンタルでの普及話が進展し、プランにもレンタルを考慮して展開を図ることになった。

 NPOの目的は17の分野に細分化されているが、これも行政の縦割りのせいである。我がNPOも申請のときに適応分野を多すぎると削られた経緯がある。今から思えば、何を持って多すぎるといわれたのか、NPOの何たるかも勉強していなかったのであろう、ただの窓口だけで。
 本来分野の壁を乗り越えた発想で有機的に活動すれば、ミッションを効率的に、効果的に達成できる。行政においてもそのようにすれば、財政もかなり減るはずである。しかし、役人が半減しようとするはずは無いか。目的を持って考えて汗をかくことに目覚めれば半分もいらないだろうに・・・夢の又夢・・。
 残念ながら壁を超えて考えようとする人は少なく、更に行動に移す人は、極少数派でなんら守るべき既得権も持ち合わせていない人が多いのでは?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿