ロープウエーで上までくると、まずは野生の猿がおでむかえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/0aae0398950f389c8b8fb74021f7fdc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/10e8f4473412eaf7de9f3bd4b1881e76.jpg)
展望台へと向かう。
雨は止んでいる物のやはり靄が物凄く殆ど見えない。
ここの景色はどんな景色なのだろう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a3aede3b519a549a1f7c28636e7b0cc1.jpg)
せめて風があれば多少靄も動くのだが、無情にも靄はますますひどくなるばかり。
ホテルへ戻り夜、ネットで画像を検索し、どんな風景かを確認。
何ともとほほ。。。である。
明日は鳳凰古城へと移動。
続く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/be/0aae0398950f389c8b8fb74021f7fdc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/93/10e8f4473412eaf7de9f3bd4b1881e76.jpg)
展望台へと向かう。
雨は止んでいる物のやはり靄が物凄く殆ど見えない。
ここの景色はどんな景色なのだろう。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/a3aede3b519a549a1f7c28636e7b0cc1.jpg)
せめて風があれば多少靄も動くのだが、無情にも靄はますますひどくなるばかり。
ホテルへ戻り夜、ネットで画像を検索し、どんな風景かを確認。
何ともとほほ。。。である。
明日は鳳凰古城へと移動。
続く