お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

公園を占拠。ゲートボールと子どもの場所と。

2020-06-28 | 今日の雑記帳
最近、近所の公園をウォーキングで通りかかるとゲートボールをしている年配の方々を見かけます。
公園の半分以上を占拠して、許可があるのかないのか地面に穴を開けてポールも立てています。

つい先日までは子どもと付き添いの親しかいなかったのですが、自粛が解除されたからでしょうか。

子どもと付き添いの親は、公園の片隅でブランコに乗ったり、鉄棒につかまったりして過ごしています。ゲートボールを見かけるまでは公園を走り回ったり、ボール遊びしていたのに。

公園はみんなのものですから、やっていけないことは無いと思うのですが、コートを書いてポールを立てて、その中には自分たちしか入れないようにして使うのは、いかがなものかと思います。

それにポールを立てた後は穴が開いて、子どもが遊ぶのに危なくは無いのかな。

スポーツなら、スポーツをやる施設を探すべきでは?

もし公園でコートを書いてテニスをしたりサッカーをしたりしたらどうでしょう?
こういうご年配の方が真っ先に苦情を言うのではないかと思います。

いろんな意見はあるでしょうが、自分たちを隅に追いやって、仲間うちだけで公園を使う年配者を見て、子どもはどう思うか考えたことはあるのでしょうか。




糖尿病の食事…中華ちまきを食べたいからご飯はパス!

2020-06-27 | お気に召したレシピ
昨日の中華ちまきが美味しかったので、
今日の玄米ご飯もパスしました。

わかめともずく酢ばかり出してる、
と次男に指摘される前に
めかぶを出して…一品くらいは楽しなきゃ。


今日のメニュー

鶏モモの味噌漬け(自家製)
ダイコンと水菜の和風サラダ
めかぶ
大根と油揚げの味噌汁

中華ちまき


白いご飯は我慢できるけど、
大好きなもち米は、たまには食べたい♪


糖尿病の食事…鱈のオリーブオイルソテーと塩鮭の闘い

2020-06-26 | お気に召したレシピ
ムニエルにも飽きてきたので、シンプルにオリーブオイルソテーにしようと思いました。

バジルペーストも塩が強いのを忘れて
少し塩胡椒を強めにして下味をつけたので、
わたしの感覚ではしょっぱくなってしまったけれど、ご飯のおかずとしてはちょうどよかったかも。

気をよくしていたら次男がボソッと
「鮭がいいな…」と呟いた。

一昨日塩鮭だったのに、
今日の鱈もそこそこ良くできたのに、
なぜ褒めもしないでワンパターンが良いというのか。

「こんなに工夫してるのに、誰も褒めないんだよね!!!」

とキレ気味になってしまいました。

この3月からの糖尿病との付き合いの中で、
魚料理を、手を替え品を替え、
食べ飽きないように頑張っているのに。


今日のメニュー

鱈のオリーブオイルソテー バジルソース
キャベツと玉ねぎとトマトのサラダ
厚揚げの煮物
カブとニンジンの味噌汁

亭主が仕事絡みで中華ちまきを買ってきたので
玄米ご飯は取り止め。

美味しいのだけど、餅米はカロリーが高い。
二つ目を食べるときは背徳感がありました。



糖尿病の食事…餃子の日はご飯抜きで!

2020-06-25 | お気に召したレシピ
餃子の皮、が炭水化物なんです。

だから餃子をたくさん食べる時は
ご飯を減らすか無しにするか。

夕方ちょっとお菓子を食べてしまったので
ご飯抜きで野菜をたくさん食べました。

味噌汁は緑黄色野菜が摂れるよう
にんじんとニラをたっぷり入れました。


今日のメニュー

餃子
大根サラダ
ニラとにんじんと油揚げの味噌汁

餃子だとビール飲みたくなるけど、
今日は涼しいので我慢できました。




糖尿病の食事…栄養を考えて作ってるのに…

2020-06-24 | お気に召したレシピ
次男の天敵の「かぼちゃの煮物」
今日も不満顔です。

だって焼肉や天ぷらのカボチャは食べるじゃない。
「なんで煮ちゃうんだよ?」

そんな不平を言いますが知ったこっちゃない。

1日のバランスを考えて作ってるんだから
文句は言わせない。

味噌汁も
「なんかいろいろ入ってる…」

そう、カニカマがちょっと残ってたのと、長芋が少しだけ残ってたので入れてしまいました。
全てを包む味噌は偉大です。


今日のメニュー

塩鮭
かぼちゃの煮物
キャベツとトマトのサラダ
玉ねぎとわかめと長芋の味噌汁

わたしは玄米ご飯

最近、マンネリで豚バラ肉と鮭のマーチなので明日は鶏肉にします。