〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

草むしりと各長さ

2009-08-06 13:45:00 | コタとミケコ
この3日間、普通に朝方生活をしています。
理由は、早朝1時間くらいずつ、庭の草むしりをしていたから(^^;

この湿気だらけの天気で、すっかり草がボーボーに生い茂ってしまったのですよー。

玄関側の庭は、すっきりさっぱりkirakira2

所々に、コタミケ用にネコジャラシ(エノコログサ)を残してあります。

逆側はこれから・・・見事にボーボーです(^^;

朝の涼しい時間に、少しずつ。

今年、やたらとツマグロヒョウモンのサナギを見かけます。
草むしりの最中にも発見。

何で今年に限って?と思っていたら、COMPLEX CATさんでのコメントのお返事で理由がわかりました。

ツマグロヒョウモンは、スミレ系が食草なんだそうです。

昨年秋に、義父が80株ほど庭にパンジーを植えてくれて冬~春の間に咲き乱れてましたからねぇ。

↑この蝶が、ツマグロヒョウモンだったわけです。

一番暑い2~4時はお昼寝タイム。
(エアコンつけないようにしてるので^^;)
寝室は、ウチで一番涼しい部屋です。

ミケたん、気持ち良さそうにど真ん中で寝ています。

コタは、風の当たらない窓の下で。
先日、さくらのにゃんこの母上さんがハルニョロリの長さを測っていたので、ウチでも測ってみました。

シロニョロリになってなかったので、とりあえず伸びてるオチリから足先まで。

こちらはミケたんを計測。

どうですか?短足・・・小柄でしょう。

オマケ写真。コタウサギ!(別名:びっくりウサギ)

(大きい画像はコチラleftリンク先の画像をクリックで壁紙サイズ


card1お仕事ぎうぎうなのでバナー作成一時お休み中card1

にほんブログ村 猫ブログ MIXブチ猫へにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へleftランキング参加中です。
いつもポチッとありがとうございます。