2009年2月に、私とみけねこひめさんで始めた
猫の後頭部ふぇち会「ねこねこ後頭部」
その会員75名・愛猫131匹分(多分)のバナーがやっと描き終わりました!
足掛け3年・・・かかりすぎ(^^;
いや、当初は会員30人くらいかな~?なんて思ってたワケですよ。
ところが応募者が増えに増え、気がついたら軽~く60人を超えてました。
(70人を超えたのは去年)
その数を見て、ちょっとビビってしまったり、急な仕事が舞い込んだり、肩を痛めたり、父や身内が亡くなったり、震災があってコタの闘病が始まったり・・・。
何だかんだで色々あって、最長2年半くらい(!)お待たせした方も(苦笑)
その間、天使になっちゃった猫さん数匹、ブログが無くなったり、更新しなくなってたりする人も数名。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいで、「バナー完成しました」とブログに連絡しに行くのもビクビクでした。
なお、コメント欄やメッセージフォームが無くて連絡できなかった方も・・・。
もし気づいてない方がお知り合いでしたら、教えてあげて下さると嬉しいです。
でも終わってよかったです・・・次の計画に進めます。
募集は特にやめてませんが、このあと増えても、バナー描くのは来年からになります。
描いてて楽しかったのは三毛猫さん。
色は決まってるけれど、柄が見事にバラバラで(笑)
でも縞三毛さんが多かったです。
パッチワーク三毛(縞模様がなく、きれいに3色別れている三毛)は確か1匹だけ。
パッチワーク三毛が減っているという噂は本当なんですね。
キジ白~キジトラ、サバ白~サバトラなんかは、縞模様のパターン変わりと決まってたので描くのは楽でした。
でもキジ系と茶トラ系は色が難しかったです。
淡い色の猫さんも、難しかったです~。
白猫黒猫さんなどは、同じに見えますが、影や艶の色を微妙に変えてます。
同じ絵の猫さんは一匹たりとて存在しません。
描いてる内に知ったのは、折れ耳スコティッシュの小さな耳も動くということ。
バナーでもちゃんと動かしてます(笑)
今日、スパートかけて描いたので、目がショボショボ、腱鞘炎気味になってしまいました。
ブログ更新とコメントのお返事は後ほど・・・。
ごめんなさいm(_ _)m
猫の後頭部ふぇち会「ねこねこ後頭部」
その会員75名・愛猫131匹分(多分)のバナーがやっと描き終わりました!
足掛け3年・・・かかりすぎ(^^;
いや、当初は会員30人くらいかな~?なんて思ってたワケですよ。
ところが応募者が増えに増え、気がついたら軽~く60人を超えてました。
(70人を超えたのは去年)
その数を見て、ちょっとビビってしまったり、急な仕事が舞い込んだり、肩を痛めたり、父や身内が亡くなったり、震災があってコタの闘病が始まったり・・・。
何だかんだで色々あって、最長2年半くらい(!)お待たせした方も(苦笑)
その間、天使になっちゃった猫さん数匹、ブログが無くなったり、更新しなくなってたりする人も数名。
大変申し訳ない気持ちでいっぱいで、「バナー完成しました」とブログに連絡しに行くのもビクビクでした。
なお、コメント欄やメッセージフォームが無くて連絡できなかった方も・・・。
もし気づいてない方がお知り合いでしたら、教えてあげて下さると嬉しいです。
でも終わってよかったです・・・次の計画に進めます。
募集は特にやめてませんが、このあと増えても、バナー描くのは来年からになります。
描いてて楽しかったのは三毛猫さん。
色は決まってるけれど、柄が見事にバラバラで(笑)
でも縞三毛さんが多かったです。
パッチワーク三毛(縞模様がなく、きれいに3色別れている三毛)は確か1匹だけ。
パッチワーク三毛が減っているという噂は本当なんですね。
キジ白~キジトラ、サバ白~サバトラなんかは、縞模様のパターン変わりと決まってたので描くのは楽でした。
でもキジ系と茶トラ系は色が難しかったです。
淡い色の猫さんも、難しかったです~。
白猫黒猫さんなどは、同じに見えますが、影や艶の色を微妙に変えてます。
同じ絵の猫さんは一匹たりとて存在しません。
描いてる内に知ったのは、折れ耳スコティッシュの小さな耳も動くということ。
バナーでもちゃんと動かしてます(笑)
今日、スパートかけて描いたので、目がショボショボ、腱鞘炎気味になってしまいました。
ブログ更新とコメントのお返事は後ほど・・・。
ごめんなさいm(_ _)m