〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

猫のお散歩 その2:リード

2008-10-28 22:57:38 | 猫のお散歩
猫のお散歩ハーネス編に続き、今回はリード編です。

ワンちゃんのお散歩では、リードである程度の進行方向を示してあげたりします。
歩かない場合は、強く引いたりもします。

しかし、猫のお散歩はワンちゃんのそれとは違います

「猫のお散歩に行く」というのではなく、
猫のお散歩に付き合う」という感覚だと思ってください。

下記は、「反省猿」で有名な村崎太郎さんの言葉です。

“リードは身の自由を奪うためではなく、命を守るためのもの”

この言葉を聞いた時、大きく大きく頷きました。
コタのお散歩用リードは、フレキシ・コンフォートという、5mまで伸びる伸縮リードです。

軽い力で伸びますが、手元でロックも出来ます。
(先の金具の所についているのは、交通安全の願いも込めた猫守りです)

コタは、冬になると枯れ葉を追いかけて庭中駆け回ったり、用水路から1.6mジャンプして庭に戻ったりとアクティブなので、伸びるリードにしました。

走り回るような猫さんでなければ、短いリードで充分だと思います。

してはいけない事
猫のお散歩では、してはいけない事があります。

exclamationリードをどこかに繋げっぱなしにしないexclamation
前回も書きましたが、猫の身体は柔らかく、ハーネスは抜けるものです。
リードを固定したままですと、力づくで脱いでしまいます。

万が一繋げる時は、決して目を離したり、離れたりしないでください。

exclamationリードを強く引かないexclamation

猫は、道なき道も自由に歩きます。
リードはなるべく弛ませておき、動きをキツく制限しないようにしましょう。

しかしリードが地面を引きずると、猫の身体に絡んだり嫌がったりする場合があるので、浮かせておくのが良いです。

あくまでも、繋いでお散歩というのではなく、
猫に付きあっているという気持ちで。

exclamationリードを前方に引かないexclamation

これは絶対にしてはいけません
ハーネスが脱げやすくなるからです。

こんな時はどうする?
猫は、道がなくても歩きますし、狭い場所、高い所にも登りたがる事があります。

万が一を考えると、飼い主さんの手が届かない(フォローできない)場所には行って欲しくないですよね。

cat4もしも、そういう場所に向かってしまったら・・・cat4

まずは、(ちょっとだけ)クッ!とリードを引き「ダメ!」と、叱り言葉を言います。
(今後のために「ダメ!」を覚えさせます)

それでも行こうとした場合、
一度抱き上げ、別方向に方向転換させます。

別方向を向かせると、向かっていた場所を忘れて、そのまま歩き出したりします。

何度、方向転換させても行こうとした場合は、もう抱き上げて(安全な場所まで)移動してしまった方が良いです。

猫のお散歩の場合、方向転換はリードで無理にやらずに、抱き上げて行う事がポイントです。

また、緊急の場合はリードではなく、
ハーネスと身体を直接おさえてください

ちょっと待ったー!落ちるでしょうが!


cat4苦手な物や動物が近づいてきたら・・・cat4

コタは、ワンちゃんや車、自転車などが苦手です。

これら苦手な物や動物が近寄ってきたら、
早めに抱き上げてその場所を離れてください

でないと、パニックを起こしてものすごい速さで走り逃げ、リードが手から抜けたりします。

逃げ場所が無い場合は、なるべく端っこに寄り、
飼い主の身体を盾にして地面に伏せさせてください。

抱っこした場合、暴れて引っ掻かれたりする事があります。

キャリーを持参の場合は、その中に一時退避させるのも良いです。

リードを無理に引っぱると、本当にハーネスが抜けるんですよ・・・(これで、何度泣きを見たことかase


cat4リードが絡んだら・・・cat4

猫はゴロンゴロンしたりして、割と良くリードが絡みます。
絡むとパニックになる子も時々居ますので、なるべく絡まないようにするのが望ましいです。

写真のように、絡んだまま歩き出したら・・・。

リードを低くして地面にくっつけ、自分で歩きながら外させます。

コタはもう、すっかり慣れちゃってます(笑)

symbol2symbol2symbol2

またまた長文を読んでくださった方々、ありがとうございました。

リードの扱いが、ワンちゃんとは意識的に異なるので、
お散歩する中では、一番気を使います。

次回は“キャリーと環境、虫除け対策編”です。

ご質問、不明な点、知りたい事がございましたら、コメント欄や右メニューのメッセージBOXなどから、お気軽にどうぞ。

分かる範囲でお答えし、また記事に反映させていきたいと思います。

オマケ画像heart

にほんブログ村 猫ブログへleftランキング参加中です。
ポチッとしてくださると嬉しいです。


手抜き?

2008-10-28 03:21:37 | コタミケ劇場

そ、そんな事はないよ~。うんうんase2

片手で撮ったら、曲がっちゃったのよ(^^;
ごめんなさい~。

ラブラブお出迎え写真を載せるから、ご機嫌直して~(^^;


コタに、お帰りのチューした後は、私にもスリスリしてくれます。

手を差し出すと、ぐいぐいスリスリ押し付けてきます。


ほっsymbol6よかった~。

「猫のお散歩」についての、2回目の記事を書きました。
またまた長文ですが、よろしければ見てくださいね。
★猫のお散歩 その2はコチラ

にほんブログ村 猫ブログ MIXブチ猫へにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へleftランキング参加中です。
いつもポチッとありがとうございます。


雨の日のおミケたん

2008-10-27 01:04:54 | ミケコ
今日は、午後から雨になっちゃいましたね~。

おさんぽ講座は 今日はお休みでし
は~い。よく言えました~kirakira2

雨でお散歩に行けなくて、「リード編」で使いたい写真が撮れませんでした。
明日、撮れると良いんですけど・・・。

オモチャを持つと、途端にワクワクするミケたん。


2階の階段の手すりの上で、落ちないように軽く遊びました。


まねき猫~heart

首輪がゆるいのがバレバレ(笑)
猫さんって、香箱組んだ時が一番首が太くなりますよね(^^;


★今日のコタ兄貴はコチラ

にほんブログ村 猫ブログへleftランキング参加中です。
ポチッとしてくださると嬉しいです。


ソファの下

2008-10-27 01:04:44 | 虎太郎(コタロー)
今日の夜は冷えたので、床暖房をつけました。

・・・なんじゃ?こりゃ(笑)

出た。妖怪シロニョロリ!


ソファの下、ものすごく狭いのにムリヤリ潜りこんでいます。

アタマ、ギリギリだよ~(^^;

ものすごく暖かい空間です(笑)
シアワセそうな顔しちゃって、まぁ。

★今日のミケたんはコチラ

にほんブログ村 猫ブログ MIXブチ猫へにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へleftランキング参加中です。
いつもポチッとありがとうございます。


とーちゃん大好き息子と人見知り娘

2008-10-26 03:03:48 | コタとミケコ
雨がやっと止んで、庭のコンクリだけ乾いたので、そこでお散歩していました。

と、そこへとーちゃんが車の給油のため、外に出てきました。

コタ、ナゴナゴ甘えた声出しながら、駆け寄っていきました。
(・・・ええ、ヤキモチ焼きましたとも)
見よ!この嬉しそうな姿!

とーちゃんとーちゃんheart

とーちゃんがまた「ふふん♪」って顔で、コッチ見るのが憎たらしいです(ーー;

ふーんだ!いーもんいーもん。ミケたんがいるもん。

はにゃ?

しかーし・・・。
今夜は義母が旅行のため、義父がウチで晩ゴハンを食べて行きました。

その間、ミケたんってば全く姿を見せず。
家族以外の人見知りは、相変わらずのようです。

だって コワイでし~~~ase2

今日から、「猫のお散歩」についての記事を書き始めました。
つたない文章で長文ですが、よろしければ見てくださいね。
★猫のお散歩 その1はコチラ

にほんブログ村 猫ブログ MIXブチ猫へにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へleftランキング参加中です。
いつもポチッとありがとうございます。