ホシサンの醤油部門でずっと断トツ人気ナンバーワン!楽天市場さんでもランキング1位を多数獲得しているという
ホシサンのあまくち醬油です!
「うすくち」「こいくち」の他に「あまくち」って言うのもあったんですね!
高知にはない・・・・。
チロッと舐めてみたら・・・ほんまや!辛くない!
これは奴豆腐とかのかけ醬油に使うと良いかも!
早速煮物に使ってみました。 (煮物かーい!)
あまくち醬油なので、お砂糖を控えめにちょっとだけにしてみました。
柔らかい感じの味に仕上がりましたよ。
血圧が高いので 塩分控えめって所も高ポイントです。
※一般の醬油より約20%も減塩になってるそうです。
胡麻和えにもえいかも知れんね!
口当たりがなめらかで美味しくできました。
醬油の辛さが嫌いで、奴豆腐にはポン酢だったのですが、
ホシサンの「あまくち醬油」はOKでした。これいいわぁ~
膾にも使うてみよっ!
あぁーやっぱり食べやすい!私の作り方が良かったがやおか! ブッ!
あまくち醬油ってえいねー
あ!これでおうどんが食べたくなった!
もしかして九州だけ?衝撃!(笑)
我が家はずっとあまくちしょうゆです(*^。^*)
甘口じゃない醤油使うと辛く感じるかもですね~(;^ω^)
九州しかないかも知れないですね。
辛さが全然違う!スーパーに並ばないかなぁ~
うちのは甘口にはなってないけど甘いです(笑)
醤油かえると煮物の味とか変わりますよね~
九州には、「うすくち」「こいくち」「あまくち」の3種類あるってことかなぁ。
さっきお店の醬油コーナー覗いてみたら「うまくち」ってのがあったよ!
そういわれれば甘口はあんまり見かけんなぁ。
バニラアイスにかけたらどうやろね?