「上海」さんでランパスランチ後、ちょっと大津食品団地に寄り道。
以前アウトレットの「野根まんじゅう」が50円で購入できた七福堂さんに行ってみたら・・・
値上がりしてました・・・。倍に! でも普通に箱入りで買うと500円なんですよ。
芋けんぴはアウトレットではないけど、150円のを100円で売ってます。とのことなので
ま、お得感は無いんだけど買ってみました。
青柳さんで見つけたのはコレ!
キャラメル1キロ入りです。いくらだと思います? 驚け!
150円です!
めっちゃお得感あり! あぁ~もっと買ってくれば良かったよ。
後から入ってきたおじさん、3袋も買ってたのに・・・。
ヤマザキのパン屋さんではこれ。 小さいパンの袋は5個入りです。(1個食べてます^^;)
前買ったときは、カステラのみだったけど、今日のはクリームまで塗られてました
この後、浜幸さんにも入ったけど、購入無し。
長男はあっちこっちで買い込んでました。
ほんとに驚きました!!
そんなに沢山のキャラメルが¥150ですって?
しかも色とりどり♪ 味が違うんですよね?
なんだか。
ランチパスポートもだけど、そんなアウトレット食品が買える団地まであるなんて・・・羨ましい土地ですね
近所にあったら、しょっちゅう通ってしまいそうです(笑)
そのキャラメルを3袋購入したおじさんは、その後パン屋さんでパンを買って、でっかいトラックのかげで食べてました^^
常連さんかも知れませんね。
ここは食品の工場が集まってるところなので、こんなお得商品が手に入るみたいです。
私もここが近所だったらいいのになぁ~ ちょっと遠いんですよ。
kuriさんよりは近いけどww
「キャラメル」見た事ないですよ
良い時に行きましたね
野根まんじゅうが、値上がりしてたのを
伝えてなかったか。。。失礼しました
でも、芋けんぴも知らなかったわ
お買い得な日でしたね
まぁ、50円はびっくりする値段やったもね^^;
青柳のキャラメル、凄いでね! 私も初めてみたちや。
今度行ってもあるかなぁ~
食べ放題です^^