さて、ジムニーワイド製作も今回で完結です。
前回で塗装はすべて完了したので組立てです。
といっても小学生が対象みたいなキットです^^;
ものの10分程度で組みあがりました。
で、デカールのシールをペタペタと貼って出来上がり♪
ちなみにキットはジムニーワイドですが、塗装はジムニーシエラバージョン(JB43W)にしています。
要はドアノブを黒でなくシルバー。サイドミラーも黒でなくシルバーにしています。
あと、キットと違ってボディは前面シルバータイプにしています。
私が所有していたのもシルバーですからね^^;
嬉しいのはスペタイヤカバーのシールが私が所有してたカバーとまったく同じだったことですね~
ホイールデザインも同じだし♪
もう自分が乗ってたジムニーシエラをそのまま小さくなっただけ~
タミヤさんだけあって結構リアルだしね。
かなりお気に入りです^^♪
個人的には正面から見るより後ろから見るアングルが好きですね~
いまやもう手放したなつかしのジムニーシエラさんそのままですね~
本当は手放すまでに完成させて一緒に写真とってあげたかったんだけど。。。
ちなみにミニ四駆なんで電池入れると走ります。
これがまたコミカルでそんなスピードでないけどグングンあちこち走るからおもしろいですね~
子供の頃に作ったときを思い出しましたよ。
あの頃のはモータとか交換したりしてスピード命でよく悪路走らせてクラッシュさせてましたけどね^^;
あとは、ホコリが付かないうちに手ごろなケース買って飾ってあげようと思います。
もしかしたら後ほどアンテナ部分だけ自作で追加工作するかもしれません^^;
いや~でもなんかすっごい気に入った~
あ、もちろん、ナンバーはちゃんと所有してた時代のナンバーをパソコンで作って
つけてあげました。
やっぱり、ジムニーシエラはいいなぁ~
前回で塗装はすべて完了したので組立てです。
といっても小学生が対象みたいなキットです^^;
ものの10分程度で組みあがりました。
で、デカールのシールをペタペタと貼って出来上がり♪
ちなみにキットはジムニーワイドですが、塗装はジムニーシエラバージョン(JB43W)にしています。
要はドアノブを黒でなくシルバー。サイドミラーも黒でなくシルバーにしています。
あと、キットと違ってボディは前面シルバータイプにしています。
私が所有していたのもシルバーですからね^^;
嬉しいのはスペタイヤカバーのシールが私が所有してたカバーとまったく同じだったことですね~
ホイールデザインも同じだし♪
もう自分が乗ってたジムニーシエラをそのまま小さくなっただけ~
タミヤさんだけあって結構リアルだしね。
かなりお気に入りです^^♪
個人的には正面から見るより後ろから見るアングルが好きですね~
いまやもう手放したなつかしのジムニーシエラさんそのままですね~
本当は手放すまでに完成させて一緒に写真とってあげたかったんだけど。。。
ちなみにミニ四駆なんで電池入れると走ります。
これがまたコミカルでそんなスピードでないけどグングンあちこち走るからおもしろいですね~
子供の頃に作ったときを思い出しましたよ。
あの頃のはモータとか交換したりしてスピード命でよく悪路走らせてクラッシュさせてましたけどね^^;
あとは、ホコリが付かないうちに手ごろなケース買って飾ってあげようと思います。
もしかしたら後ほどアンテナ部分だけ自作で追加工作するかもしれません^^;
いや~でもなんかすっごい気に入った~
あ、もちろん、ナンバーはちゃんと所有してた時代のナンバーをパソコンで作って
つけてあげました。
やっぱり、ジムニーシエラはいいなぁ~