goo blog サービス終了のお知らせ 

薄皮をはがすような父の回復。

2015-07-08 09:42:11 | 介護
夢の中に行ったり、現実に戻ったり。。


そんな感じで、父の健康状態は、推移しています。


昨日は、私が面会しようとエレベーターから降りた瞬間から、父の「お~~~~い、お~~~い。」と叫んでいる声が聞こえる。

これじゃぁ、皆様に、本当にご迷惑でございましょうよ。。。って感じである。


ナースステーションで、ナースにお伝えする事があり、また、ナースからも同意書にサインをする必要のあることを説明されてサインしたり。。

用事がございましたので、直ぐにはいけない。。。


で、やっと部屋に入り、「何?」って聞くと「おしっこしたい。。。」とのこと。。。


ハイハイ、、、そのまましちゃって大丈夫。。。紙パンツしてるからって3回説明したら、やっと納得してくれた。「寝たままじゃ、しにくいね。」って、そりゃそうだろうけど、今までだって、寝たまま、しかも自分はトイレに座っているつもりで、紙パンツをご丁寧に脱いで、放尿してくれて、施設の方にご迷惑かけてたじゃん。しかも、一晩に4回とかあったじゃん。。。。。


と言いいたいところをぐっとこらえる。。


で、食事の訓練のために少し、食事が始まったらしい。

朝は何食べた?と聞いたら、これまでの数ヶ月間は、何を食べたか全く覚えていなかったのに、「味噌汁飲んだ。」と覚えていた。

土曜日の昼以来、久しぶりの食べ物で、はっきり覚えていた。


まぁ、食事って言っても味噌汁じゃねぇ。。

食事じゃねぇけど。。


で、私は昨日の午後1時に面会に行ったのだが、まだ、食事を介助してくださる先生が見えていなくて、お豆腐とウイダーインゼリーが置いたままになっていた。

素人の私が、食べさせてはまだ、いけないため、一旦食事が下げられた。


で、そんな間にお小水が終了した父は、「起きるのか?寝たままじゃ食べにくいんだろ?」と言い出した。

係の先生が来るまで、ちょっと待っててね。係の先生じゃないと食べちゃダメらしいからさと、これも3回くらい説明し、納得して貰う。。。


病院に入院したことを3日かけて理解した父が、入院4日目にして、3回言えば、とりあえず理解してくれるって言う感じになりました。

は~~~。頑張れ父ちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする