今時、、こんな物を使っている人はおらんと思う。
だがしかし、、、、
住所録を大昔にフロッピーに保存してしまい、、、
いまだに、それを使って年賀状やらを作成している。
で、昔は主人の実家分と私の実家分の住所録も私が作って、フロッピーディスクに保存して、お世話したこともある。
凄い年は、私が、3軒分、年賀状を印刷していた。
それが何年続いただろうか。。
そんな事もあったな~と言うことで、パソコンを買い換えて、フロッピーディスクドライブがついていないパソコンが主流になった時から外付けフロッピーディスクドライブを使っている。。
まぁ、昔デジカメで撮った写真もフロッピーに保存してあるし。。
中々、CDRWに保存移行する機会もなく昨日に至った。
で、昔の写真はやる気がしないが、我が家の住所録だけはCDRWに移行した。
来年からは年賀状、CDRWから読み込むぞ~~。って来年からかいっ!!(笑)(爆)
だがしかし、、、、
住所録を大昔にフロッピーに保存してしまい、、、
いまだに、それを使って年賀状やらを作成している。
で、昔は主人の実家分と私の実家分の住所録も私が作って、フロッピーディスクに保存して、お世話したこともある。
凄い年は、私が、3軒分、年賀状を印刷していた。
それが何年続いただろうか。。
そんな事もあったな~と言うことで、パソコンを買い換えて、フロッピーディスクドライブがついていないパソコンが主流になった時から外付けフロッピーディスクドライブを使っている。。
まぁ、昔デジカメで撮った写真もフロッピーに保存してあるし。。
中々、CDRWに保存移行する機会もなく昨日に至った。
で、昔の写真はやる気がしないが、我が家の住所録だけはCDRWに移行した。
来年からは年賀状、CDRWから読み込むぞ~~。って来年からかいっ!!(笑)(爆)