goo blog サービス終了のお知らせ 

ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

お散歩、お散歩!

2005年10月13日 | 
昨日はよいお天気だったのに
お散歩に連れていかれなかったので
今日は、出足早く
いつもと違う公園まで足をのばしてお散歩しました。

いつもの公園だったら
エリーのことを知っている人ばかりだから
年齢もきかれないのに
知らないところに行くと
「何ヶ月ですか?」って聞かれちゃう。


若作りして行ったからねぇ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッド、つかってまちゅ

2005年10月12日 | 


寒くなってきたので
ベッドで寝ることが多くなってきました。

暑かった時は涼しい場所をさがして
あっちでバタッ、こっちでバタッとのびていましたが
寒くなったら、丸くなって
布団か、ベッドで寝ています。



でもねぇ~、
エリーが使っているのは一つだけ。
ユキはクッションをいれると
7つも使ってます。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いですね~

2005年10月11日 | 
の連休。

雨だとぐっと寒くなって
パネルヒーターをつけました。

ユキはちゃっかり、一等席をとり
昼寝三昧です。

耳の毛は短くなって
足の毛もついでに切ったので
こうしてパネルヒーターの前で丸くなっていると
猫ですね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お勉強中

2005年10月09日 | 
生肉といっしょに注文し、
毎晩、寝る前に読んでいます。


寝る前、ですから
当然途中で寝ます。

なので、勉強中が続いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食⑤

2005年10月08日 | 
最後にアガリクスをトッピング。

かなり、がんばりましたぁ~。


あっという間に完食したので
デザートをご用意。

カスピ海ヨーグルトに煮干のふりかけ。


問題は毎日続くかなということです。

ま~、無理すると続かないから
人間の食事といっしょにできる範囲でやっていきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食④

2005年10月08日 | 
馬肉は骨付き肉ではないので
カルシウムを補うために
昨日作った卵の殻のふりかけをパラパラ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食③

2005年10月08日 | 
これに解凍しておいた馬肉を混ぜます。

馬肉も生です。

これに卵黄も混ぜました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食②

2005年10月08日 | 
ここでバーミックス登場

あっという間に粉々になりました。

野菜は生です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食①

2005年10月08日 | 
は~い、バーミックスの実演です。

ママたちは豚キムチ鍋でしたので
鍋に入れる野菜をちょこっとだけエリー用によけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーミックス

2005年10月08日 | 


買ってしまいました。

形から入るタイプとしましては・・・
こういうのがほしかったのです。

フードプロセッサーにするのか
バーミックスにするのか
悩んだのですが、煮干のふりかけや
卵の殻のふりかけも作りたかったので
場所もとらないしと、こっちにしました。

さっそく、昨夜ためていた卵の殻を
やってみました。

うっ、なんか変な臭い

この臭い、歯医者さんでかいだことがある。

歯を削った時の臭いかもしれない

カルシウムを砕くと
こういう臭いがするんだぁ~、なんてことがわかりました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り生肉食

2005年10月07日 | 


エリーが膀胱炎になって
結石になりやすいから食事に気をつけるように言われ
もっと、食事を考えなくてはと
ちょっと決心しました。

どんなによいフードであっても
そればかりはよくないというのは
この間わかっていたものの、
なかなか、手作りしかも生肉は
始められずにいました。

骨も細かく砕いて入っているこの
「ラムぱらミン」だったら
エリーにも食べられそうなので
できるところから、やってみようと始めました。
余裕のある今だったら、始められるし、
習慣になったら、続けられるかな~?なんて。


フードもいっぱいストックがあるので
できない日はフードで。


ちなみに今日は
朝)納豆ごはん・煮干・りんご
夜)ラムぱらミン・キャベツ・人参・じゃがいも・煮干

めずらしく、朝も夜も食べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

before

2005年10月06日 | 


衝撃映像です。

右向きと左向きがす~ご~くちがうユキちゃんです。


まだ、見慣れてなくて
「あっ、そうか、短くなったんだ。」と
思うのでした。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまたせしました

2005年10月05日 | 
どう?

ショートカットのユキで~す。

腕に自信がありませんから
プロにお任せしました。

全身カットではないので
シャンプー・爪きり・肛門腺絞り・爪きり・足裏カットのグルーミングコース
我が家では初めてトリマーさんにシャンプーをお願いしました。

1時間ほどですべて終わり
お迎えに行くと、
トリマーさんが
「けっこう、怒りんぼですね。
 鼻水出して怒ってましたよ。
 シャンプーの時はウンチもして。」と言ってました。

ユキちゃん、今までおとなしかったのに
自己主張強すぎだぁ~。

で、お支払い。
「最低料金が3000円なので・・・」と
申し訳なさそうにおっしゃる。


あまりにユキが小さいからね。クスっ。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲直り

2005年10月05日 | 
昨夜、娘がユキの耳の毛を
ショートカットにしてしまい
冷戦状態が続きました。


とても、画像は載せられません。



今日、トリミングに行こうと思います。
ここで私がカットして
もっとすごいことになったら外にでられませんので。

かわいくなったら、
新生ユキちゃんを見て下さい。

で、娘とはトリミング代を払ってもらうことで
決着をつけました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフレット

2005年10月03日 | 
先日の病院に置いてありました。

吉祥寺駅を中心に
カフェ、病院、グッズ、ペットショップなどの
案内が書かれています。


吉祥寺周辺の動物病院には
置いているのかしら~?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする