ミニ狆姉妹

エリーとユキのミニ狆姉妹の思い出と
井の頭公園周辺の日常&ミニ狆姉妹の飼い主日常です

狆のお泊り会  つづき

2013年05月26日 | おでかけ

箱根神社を後にしようとしたら・・・結婚式があったみたいで・・・




足こぎボートの鳥さんはなぜにこの帽子?






さあさ、ランチですよ
今回はここ
テラス席はワンコOK
ラ テラッツア








湖畔をながめながらの気持ち良い、いいかんじのお店です。
人気なのかしら?
お昼の時間は待ち時間があります。














私たちは、もちろん
石釜焼きのピザを注文
大きいので二人で1枚でOK
デザートはこれまた おすすめ ジェラート


しかし、デザートを食べていると湖畔からの風が冷たくなってきて
(天気はよいのですが)
娘は唇が紫色に


帰りの道が渋滞するといけないので、
ランチもそこそこにここで解散となりました。


みなさん、また9月に会いましょう~



9月はレジーナの森ですよ。














いただいたおみやげの数々






自分へのおみやげ






狆のお泊り会(箱根)

2013年05月25日 | おでかけ
「春の狆友会」


毎年、3月に小田原へ行っていましたが
定宿にしていた「J&P」がなくなってしまったので
今年は箱根になりました。


小田原は97年会をした場所です。
金太郎くん、力也くん、栗之介、たろうくん、そしてエリーが全国(オーバーか・・)から
集まるのにちょうどよい場所だったのです。



J&Pさん、今は軽井沢にお引越しして
ドッグランカフェを開業されたようです。




さて、今回のお宿はドッグレストプレイス




箱根は観光地なのですが、軽井沢・伊豆・那須などのようにワンコOKの場所が少なくて
足がなかなか向かなかった場所ではありますが
最近は宿やカフェも充実してきました。




一週間前の土曜日
今回も雨は降りませんから
持ち物に傘はありませんよ~。





余談ですが、吉祥寺から新宿に向かう総武線でのできごと・・・
荷物は わんこいませんから、宅急便で送ることもなく
引っ張るタイプのキャリータイプ。
総武線だからすわれたので、娘の荷物を棚に乗せてやれやれ、すわろうとした時
そのタイヤのついた荷物がありません!
えっ?!
盗まれた?
大変!
とアタフタ、キョロキョロしていると5mくらい離れたところに座っている人が
「ここにありますよ~」とおしえてくれました。
手を放した途端、発車した勢いでコロコロころがっていっちゃったんです。
もう、恥ずかしかったです。


気をとりなおして・・・



新宿~
ここからロマンスカーです。
車中でおひるごはんが定番なのでお弁当を購入しました。




小田原まではあっという間のロマンスカー。
それでも旅の道中は飲み食いしたくなっちゃうもんですね。

お客さん、車内販売でよく買うこと。



小田原~
J&Pの時もいつもここからレンタカーでしたから
今回も駅前のトヨタレンタカーやさんでAさんと3狆くんと待ち合わせ。

遠くから3狆かついでのAさんに運転させて・・・
我が家は後部座席で早くも狆まみれの特別待遇です。(爆)







雨がふらないこの季節は初夏の陽気で
毛皮族には暑い!
青太郎くんのハアハアが激しくなっちゃって
寄り道するはずが、宿直行となりました。


今回の宿のまわりは別荘やら保養所やらが建ってます。


なんと、我が家が住んでいる自治体の保養所が徒歩圏内にあり。
しかし、財政難で廃業するらしい(涙)
って、自分も違うところに泊まってるしなぁ~。




宿には大地くん百福くん兄弟とひなちゃん、みすずちゃん、雪丸くん親子が到着していました。



さっそく、お部屋に来てもらって
ワラワラ~と交流タイム。

きち家も参戦





大地くん、後姿が抱きしめたくなる~(爆)




トムトムさん御一行様も到着でおやつタイム。


ハナミミ家も到着














あっという間に夕ご飯です。




食堂は広々していますが
お部屋ごとのテーブルになっているので
食べながらのおしゃべりはできませんでした。

我が家は「とりすき」を選択。



ロビー




玄関にはわんちゃんグッズ




体重計もあるよ



一階が玄関
2階がお部屋
地下が温泉
でも、階段しかないから登ったり降りたり
歩かない大地くん兄弟を抱くお姉さん大変だったでしょう・・・


お年寄りの方も泊まっていましたので
(お元気でしたから大丈夫でしたけど)
そこが難ありかな?


温泉もかけ流しで広々してました。
露天風呂もあったのですが、夜でだれもいなくて怖くて入らなかったら
翌朝は、男湯と入れ替わっていて
露天風呂がない方になっちゃっていたから
残念~



夜は私も娘も日頃の疲れがあって早寝
Aさんも介護と長旅の疲れがあるし
早々に寝ましたよ。


トムトムさんたちは何時まで起きてたのかな?




おはよう~


3狆くんは明るくなったらお散歩にでかけて
朝ごはんです。

お母さんがか順番に食べさせてもらってるんですよ。





私たちもあさごは~ん







ご飯後はとなりにある室内ドックランです。

元宴会場ってかんじ。





かあちゃん、出て行ったら
待っているのはだ~れ?




























集合写真を撮って
お宿を出発しました。









ランチまでに時間があるので我が家は遊覧船に乗り
箱根神社にも行きました。




この日は2階の一等席も無料
席がくるりと回って外に向けられるんです。



富士山がくっきり見えるよい天気でした。


















ランチは・・・つづく



バラフェスタ

2013年05月25日 | ママ日記








娘をピックアップして
帰り道に神代植物公園に寄りました。



バラも終わりかけ
大好きな品種はすでに見られませんでした。


アメリカ、フランス、ドイツ、オランダ、日本の品種の違いを見比べてみたり
味わってみたり(笑)





公園の隣は深大寺ですから
もちろん万霊塔にもお参り



すがすがしい午前中を過ごすました。