北海道大学大学院の蟻の研究で発表!
怠け者も必要?!?
蟻には御馴染みの働きアリと2割の怠け者アリがいるらしい。
研究でその2割の怠け者アリを排除した結果、
集団がダメになるとの事。
2割の怠け者アリは予備軍のアリとのことで、
働きアリがダウンした時などに替わりを果すとの事。
だいたいからして、「怠け者」という名前が悪い!
予備軍アリとか余裕アリとか言えば良いのだ。
人間社会でも予備軍は必要。
何事もギリギリのスタッフでは、何かあった時に困るのだ。
だが、やはり「怠け者」はいらない!!
働く気がない者は廻りに悪影響を与える。
「私はあんな怠け者には影響を受けない」と言い切れる人は少ない。
人間はすぐ楽をしたがる。
同じ給料なら楽な方がいい・・・なんて考える人がいるのだ。
根本的に「自分の仕事」という意識がないのだ。
言われた仕事をただこなすだけで、自分の仕事をしていない。
「自分の仕事」とは何か?
それは世の為・人の為に自分はどう係われるか?何の役にたっているか?
生きている以上、何かの役にはたっている。
高齢になり、働くことができなくなっても、
孫の世話でも、道の掃除草取りでも、いくらでも世の為・人の為になる事はある。
極端な事を言えば、お金と使うだけでも世の為にはなるのだ!
私の母も散歩に出た先の公園のベンチで休む時に、
周りの草をよく取っていたのを思い出す。
とにかく自分は何か世の中の為になっているという事を感じられる人でいる事。
それが生きるという事だし、生きる力になるのです。
休息は良いが怠けるのはいけません。
常に100%頑張る必要もありません。
「腹八分」とは良く言ったもので、
何事も80%くらいが丁度良いのだ。
100%の力を発揮したい時もありますが、
普段の生活では余力を残す事が大事!
予備軍はいるが、少々の事は普段腹八分なら大抵乗り切れるもの。
人間は予備軍ではなく、自分の中に予備力を持つのが大切だと思います。
あなたはどう重いますか?・・・
怠け者も必要?!?
蟻には御馴染みの働きアリと2割の怠け者アリがいるらしい。
研究でその2割の怠け者アリを排除した結果、
集団がダメになるとの事。
2割の怠け者アリは予備軍のアリとのことで、
働きアリがダウンした時などに替わりを果すとの事。
だいたいからして、「怠け者」という名前が悪い!
予備軍アリとか余裕アリとか言えば良いのだ。
人間社会でも予備軍は必要。
何事もギリギリのスタッフでは、何かあった時に困るのだ。
だが、やはり「怠け者」はいらない!!
働く気がない者は廻りに悪影響を与える。
「私はあんな怠け者には影響を受けない」と言い切れる人は少ない。
人間はすぐ楽をしたがる。
同じ給料なら楽な方がいい・・・なんて考える人がいるのだ。
根本的に「自分の仕事」という意識がないのだ。
言われた仕事をただこなすだけで、自分の仕事をしていない。
「自分の仕事」とは何か?
それは世の為・人の為に自分はどう係われるか?何の役にたっているか?
生きている以上、何かの役にはたっている。
高齢になり、働くことができなくなっても、
孫の世話でも、道の掃除草取りでも、いくらでも世の為・人の為になる事はある。
極端な事を言えば、お金と使うだけでも世の為にはなるのだ!
私の母も散歩に出た先の公園のベンチで休む時に、
周りの草をよく取っていたのを思い出す。
とにかく自分は何か世の中の為になっているという事を感じられる人でいる事。
それが生きるという事だし、生きる力になるのです。
休息は良いが怠けるのはいけません。
常に100%頑張る必要もありません。
「腹八分」とは良く言ったもので、
何事も80%くらいが丁度良いのだ。
100%の力を発揮したい時もありますが、
普段の生活では余力を残す事が大事!
予備軍はいるが、少々の事は普段腹八分なら大抵乗り切れるもの。
人間は予備軍ではなく、自分の中に予備力を持つのが大切だと思います。
あなたはどう重いますか?・・・