午前中は大概、久留米の何処かを歩いている。
髙良山の場合が多いが、冬は河川敷もいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a2/1669a1e10739192177f0ae7e13aaa0e4.jpg)
野中橋を左に折れると、筑後川支流の高良川である。
この土手道は車に邪魔されず、のんびり歩いて行ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e9/44a96ffeb4f7f768bab3fd4e0f4aeb0b.jpg)
野中橋から30分程で、百年公園に至る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/35/6f9c3fef059dd18debb6152b109dfbee.jpg)
百年公園を過ぎれば、高良川は筑後川に合流する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6b/bcdc16d44f2ec5761078881141e9860e.jpg)
ここからは筑後川河川敷を行く。
ヒドリガモの群れが、水面に揺れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/0bf7afbccad79ae540f0a5e7920288ae.jpg)
こちらはオオバン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/25/e7f2e0f698785a4999f90a3a6795f897.jpg)
手前に架かるのは久留米大橋。
橋梁の下から見えるのが、二千年橋である。
今回の目的地だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3b/3ed4ee7f0ec1b9fbbed096c1a0cece0b.jpg)
河川敷から土手を登り二千年橋を渡る。
この頃になると、すっかり晴れてきた。
対岸のリバーサイドパークには、コスモスが織りなすピンク色が。
毎年10月から11月に見頃を迎えるリバーサイドのコスモスだが、
今年は植付けの時期をずらし、12月の今を見頃としてるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/0fe520fcb5d1ea63ccf10d6b759c03ee.jpg)
欄干から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/edb5505e4df6f9495d6a4e2a7a1f9215.jpg)
12月にコスモスが咲いている事実。
普段読ませて貰っているブログで知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/de2988ea0046bfe1b852627595cc0aa3.jpg)
それにしてもである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/34/e6fe4dbe49ef6a9df90a64c7b70f138c.jpg)
毎日のように、この河川敷を歩いていながら、こんなに盛大に咲いているコスモスに気づかないとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/30/7e4df51c192487de7be2b5ead491b6b7.jpg)
対岸とは言え、私の目が如何に節穴かを思い知る、今日この頃である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/ca/2f6c10ccde58b1bd1797db9a29f3447f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/d7f5c244a2cc61d759f613ccd621dde1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/85/58206e9e35748ba51d47ebd1c4c1835e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/66/99259af947d7498a64b736825cdb89c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6d/285ca74d8f4d0bfee09431d2a946fc55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/06/a85cfeeea959c8b8125d3a87cdb54fe7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/1be2ef6f535c71772f153d417444a7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/b6c77c14b0c74d6a2fa73b809bd1d2dd.jpg)
明日から、もう少しキョロキョロして歩こうっと!