![東京~那須高原~茶臼岳~奥会津](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/16/4f74b05d12749b180814f7d042318603.jpg)
東京~那須高原~茶臼岳~奥会津
二日間居候した娘の部屋を出て、東京を離れた。 首都高から東北道をひた走る。 那須インターで下り、那須高原経由で尾瀬を目指す。 那須御用邸入口。 ここから先は立ち入り禁止...
![憧れの尾瀬は雨だった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/eb/d7d35eb27ad4761102f75d5e46151929.jpg)
憧れの尾瀬は雨だった
尾瀬と言う言葉に、憧れにも似た気分がある。 当然、私の中では『夏の思い出』のイメージでなくてはいけないのだ。 私の中の尾瀬は、空はあくまでも高く、青く、湿原は陽光に煌めいていな...
![東北道をひた走る。下北へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/40/a5423b44a4e048675370ca04be6a3162.jpg)
東北道をひた走る。下北へ。
今回の旅の発端は、6月10日に執り行われる、姪の結婚式である事は書いた。 あともう一つ用件があって、7月1日には千葉に行きたいのだ。 その間、20日ほど時間がある。 ...
![大間~函館 北の大地へ。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/64/eeb48220c08f70f439c685125fcae272.jpg)
大間~函館 北の大地へ。
下北半島を北上する。 延々と続く、曲がりくねった山道が漸く終わると、青く広がる陸奥湾に出た。 函館へは、大間からフェリーで渡る事にしている。 但し、ここからのフェリーは、...
![函館散歩。元町界隈、摩周丸、朝市、五稜郭](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/0f/5bc63fc39e20140561fe4c18b6ae3d8f.jpg)
函館散歩。元町界隈、摩周丸、朝市、五稜郭
昨晩、ブログ投稿用に持って行ったパソコンが、スマホのテザリングを拾えなくなった。 恐らく私のミスである。 が、何をミスしたのかが解らない。 パソコンに詳しい友人に電話。レスキ...
![マッサンとリタの物語 ニッカウヰスキー余市蒸留所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/bd/cd2952dac1b882f9d254bc5af2c20666.jpg)
マッサンとリタの物語 ニッカウヰスキー余市蒸留所
余市にいる。 マッサンとリタの物語の舞台、ニッカウヰスキー余市蒸留所を訪ねた。 正門。 ここで受付を済ませる。 無論入場無料である。 ...
![進路決定!東へ 余市~小樽~夕張](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/23/5897bd1177eef79632a4b0a1b6540815.jpg)
進路決定!東へ 余市~小樽~夕張
限られた日程だ。 北海道を存分に回り尽くす、と言う訳にはいかない。 これから先は、北へ向かうか、東へ進むか、はたまた道南を詳細に回るか、いずれかを選択する必要がある ...
![遥かなる釧路湿原。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/28/cee94b9d43497238420748ab0de981d9.jpg)
遥かなる釧路湿原。
予定通り、東を目指す。 向かうは摩周湖・・・の筈だったが、【釧路】の標識が見えた途端、 ...
![知床旅情](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/18/eb418243de5b0bbfe698b1f2065bafcd.jpg)
知床旅情
摩周湖と言えば霧。霧と言えば摩周湖。 道の駅周辺ですら、うっすらと霧がかかる朝、摩周湖を目指す。 だって、真下にいるのだ。 素通りする訳...
![岬を巡る。根室半島](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/6e/06a93e9cc48d403638800f6bf2814481.jpg)
岬を巡る。根室半島
ふと、 北海道人はデブッチョが多い・・・ と、 思いを巡らせる朝、一杯のコーヒーを啜る。 お早うございます。 ...