ある品物を新聞の『不要品譲ります』のコーナーに掲載した。
その日のうちに複数の応募があり、吟味した結果、筑紫野市のある方に譲ることにした。
荷物は少々かさばるもので、問題なのは、先方には軽自動車しかないらしく、
「何度か往復しますから大丈夫です。」
「それは大変ですよ。うちの車なら全部乗りますから。」
行きがかり上、こちらから持って行ってやることになった。
教えられた住所のお宅は、西鉄沿線の住宅街の一角にあった。
「まあ、まあ、まあ。タダで頂いた上に届けてまで下さって。有り難うございます。」
「とんでもありません。私達こそ使って貰えれば有り難いです。」
「どうぞ。お上がりになって下さい。お茶でも・・・」
初めてのお宅だ。
ここで「さいざんすか」と、のこのこ上がるのは無粋というものだ。
「いえ、これから用事もありますし。」
なんて適当な事を言い、その場を辞した。
無論それはその場を去るための方便だが、折角ここまで来たのだ。
敢えてその用事を作ろうか。
「どっか行くぞ。」
「どこにね。」
「そうさなあ。折角ここまで来たなら、足を伸ばして、」
福岡の小戸海浜公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ab/323ea2c769922eb90dca6d426ce24d8d.jpg)
ほらね。
早速シロハラだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/5f/ba4634633497b574b64176ae3b26ccd5.jpg)
シジュウカラ
怪訝な顔してこっち見てるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e6/4308b2c43cef70f40f284da4030f58a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/b36566e06d6ad6d91e6d117bcd2e58cb.jpg)
ジョビ子いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d7/144bbd2f3fef6c6878fb6e8b2acee64b.jpg)
まん丸に膨らんで、破壊的な可愛さである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/b1b3c9b1fba1e0b4529645ce4d22df4d.jpg)
チュン太郎も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b6/a32370c0ec5448a16437b8a5c176ab02.jpg)
メジロとシジュウカラの混群。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/db/5d295cf0be68c79ae40c3de1a8c5a999.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/0e9cb3374dba241059b005707541376c.jpg)
「おい、あそこ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d6/9ed5488acdc7cdef5956a4e4c5c98434.jpg)
「ルリビタキいた。」
「ほんとだ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/78/8c7e74ffa2f99c60f9ce4cfea6a364bd.jpg)
残念なのは、見事すぎる枝かぶりである事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/ccffe3d72b9a4d79b19f15f45074330d.jpg)
「あと2cmでいいから、上にずれてくれー!」
ファインダー越しに、ルリビタキに懇願するも、
そんな勝手な願いを聞き入れて貰える筈も無く、
『あっかんべえ』と言いたげに、彼は飛び去っていった。
海岸側に廻ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ac/3b24319e534e61a71ec7539b7a2cae2b.jpg)
パッツン頭のハクセキレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/f79b49e93517534c5c72ed1da59618ea.jpg)
イソヒヨドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/4a/4dec966d62c68d6dc0c3856488c3623a.jpg)
思いっきり跳ね上げた尾羽が格好いいぜ。
帰路はいつもの溜池へ立ち寄る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/d4c898c65bfe513061a8366182d05778.jpg)
クロツラ軍団は安定の顔埋めポーズ。
それはそうとあれって、まだいるかいな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7b/3d66cb045805c6f278023b19f915d74b.jpg)
いた。
カリガネだ。
仲間からはぐれてしまったのか。
前回もそうだったが、カルガモの群れの中に、たった一羽だけ混じっている。
面白いのは、特定のカルガモの後をついて回っている事だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/88/26ba282f785ed72503df197bccd0ad9b.jpg)
カルガモが右に動けば、カリガネも右に着いて行き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/22/0a6a2e8c8e4ea6a1d06930ea9f0abf26.jpg)
立ち止まれば、その後ろに座り込む。
まさか、種を越えたロマンス?
いくら多様性の時代と言ってもねえ。