mirojoan's Blog

世界びっくりニュースへのコメントだよ!
HPは http://salvadordali.jp です。コピペしてね!

カロリー・マキシマム:アメリカで実際に販売されている10の高カロリーなファストフード

2013年11月11日 | 世界びっくりニュース

くだらない雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!





 最近のニュースで、メキシコ政府は高カロリー食品すべてに8%、炭酸飲料には1リットル当たり1ペソ(約8円)の課税をするという法案が可決された。

 ちなみにメキシコは今年、米国を抜いて世界一の肥満国に浮上してしまったそうだ。成人の肥満率はメキシコが約33%、2位の米国は31.8%となったという。ていうかまあ、米国もメキシコもほぼ3人に1人が肥満というわけだ。

 彼らはいったいどんな高カロリー食品を食べているのだろうか?ここでは、アメリカで実際に販売されているカロリーマキシマムなファストフード(ファーストフード)10例を見てみることにしよう。

10.ブランチバーガー 902kcal


 こちらは肉好きの夢を叶えた一品。半分に切ってトーストしたドーナツの中にスクランブルエッグやベーコン、ひき肉を挟んだものだ。このメニューは米ペンシルベニア州の野球場、PNCパークで売られている。

9.ウォーク・オフ 1,096kcal


 Walk-off(野球でのサヨナラ勝ちを指す言葉)は、米メリーランド州ボルチモアにある野球場で買うことができる。中身はOld Bay Romaソーセージで、ベイクドチーズがかかっていて、パンが付いた"軽食"として売られるのが一般的だ。なのでこれにパンのカロリーが加算されることとなる。

8.ビースト 1,121kcal


 ビースト"には獣や野獣といった意味があるが、まさにこれはファストフードの野獣と言えるべき一品かもしれない。そのカロリーは1,121kcal。このホットドックの魅力はベーコンを巻きつけて焼いたソーセージだ。肉食獣のようにかぶりつきたくなるこのメニューは米ウィスコンシン州のミルウォーキーで買える。

7.パストラチョス 1,400kcal


 中に入っているのはパストラミと呼ばれるスモークしたビーフ、ロシアンソース、スイスチーズ、そしてナチョス(トルティーヤチップス)だ。中身を聞けばこのメニューの名前も覚えやすいだろう。

6.ダブルミートボールマリナ 1,720kcal


 サンドウィッチショップ、サブウェイのメニュー。山盛りのミートボールにトマトソースとチーズをたっぷりかけたもの。ちなみに塩分は1日に米国人が摂取すべき量の2.1倍はあるという。

5.モビー・ディック 2,000kcal


 巨大なサンドイッチ"モビー・ディック"。中身は大きなパンに、魚のフレークが入ったフライ、サラダ、タルタルソース、トマトにチーズ、そしてなんと、フライドポテトだ。脂肪分は200gあるそうだ。

4.マーファディラ 2,978kcal


 長さ60cmの楕円形のパンの上にスライスベーコン、カラーピーマン、チーズ、レタスを乗せ、ピコ・デ・ガヨソース(トマトと玉ねぎとハラペーニョのみじん切りで作るソース)をかけたもの。

3.テキサス・プレッツェル 3,700kcal


 この大きなプレッツェルは重さ1kg。米テキサス州で売っている。

2.フィフス・サード・バーガー 4,800kcal


 こちらは米ミシガン州で売られているハンバーガーで、トッピングが何層にも重ねられている。バンズの上には細切り牛肉、チリ・コン・カン、レタス、トマト、チーズが乗っている脂肪分は300g、コレステロールは744mg、塩分は10,000mgだ。

1.ストラスバーガー 10,000kcal


 控えめな画像なので実感がわかないかもしれないが、これは巨大なハンバーガーである。重さが約1.4kgもあり、カロリーはなんと10,000kcal、脂肪分は700g。ワシントンD.C.で食べることができる。

via:oddities123

☆いったい、どのくらい売れとんのやろ?

くだらない雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!


最新の画像もっと見る