![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/123b2df5eb16fe8ec3acb862aa12c9f7.jpg)
ここ数年、世界を襲った異常気象による自然災害の事例は枚挙にいとまがない。洪水、干ばつ、台風に豪雨、豪雪などなど。しかしこれらの現象はほんの序章にすぎず、更なる異常気象が地球上を覆う可能性も高いという。未曾有という言葉ですら陳腐となってしまった1世紀、我々は今、試されているのかもしれない。
ソース:Is weather becoming more extreme? - The Big Picture - Boston.com
2011年2月1日:衛星から観測されたアメリカを覆う危険な氷と吹雪をもたらした厚い嵐の雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ac/62e3c7c1adb0c04b9e13a97bd3a4a389.jpg)
2010年9月2日:パキスタンで発生した大洪水による被害者を救出中の米軍ヘリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/3cb7fcbedd4299f572b860acb69b881e.jpg)
2011年4月26日:スイス南部で発生した干ばつにより発生した大規模な山火事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/b907df035f66b5b95041b5e32a23fb15.jpg)
2011年2月、歴史的な豪雪により被害を出したアメリカ中西部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a6/45fc7417c8ec4bfecbd5de69d1adecbe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/84/359eb59547a0fdd6b6cafebef1a0ed67.jpg)
2011年5月2日:ミシシッピ州ミズーリで起きた落雷による大規模爆発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/02/2dabcaa65eeed1650c71a15e46c4c35b.jpg)
2011年4月20日:ミシシッピ川の洪水により水に浮かぶ島のようになった球場と家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/42f07c8d1299550dc58a577cda4fce1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/f352f0c633189ca9e0d746dd050b06c4.jpg)
2010年12月2日:豪雪と氷点下の気温は、欧州全域の航空システムに被害を出した(ロンドン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1a/5c86f2a7e699931c5ba8c19189e7a2f0.jpg)
2011年4月22日:英国政府は、気圧変動によりオゾン層が破壊され、汚染粒子が増加、大気汚染が危険レベルに達していることを警告した(ロンドン)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/0acd0da2a986ba7999f7611502193f7a.jpg)
2011年5月3日:竜巻による被害を受けたアラバマ州プラットシティ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/da/eb877c43b9a169bd4640b730e185bfd0.jpg)
2011年4月25日~28日:ミズーリ州ジョブリンを襲った竜巻による被害は南部と中西部で300人以上の死者をカウント。周辺地域を合わせて500人以上の死者を出し、今後も死者数は増えるとの予想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d4/fcbeef5e90ceaccc7d063b1323243b3b.jpg)
2011年5月10日:干ばつの被害が続く中国湖北省では、人工的に雨を降らせる試みとして、雲を撒くためのロケットを発射。湖北省の1400の貯水池の水位は、運用レベルを下回っており、飲料水不足や電力不足により100万人以上が今も苦しんでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/568c45fb7b78958fc7fc5f2336f594ac.jpg)
2011年5月25日:中国武漢、干上がった川で泳ぐ鳥たち。過去50年で最悪の干ばつは、揚子江の中流下流地域に住む989万人に影響を与えている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f2/4f32853968de9347578ba2ea1a7cc722.jpg)
2011年6月11日:一方中国来賓を襲った洪水は1週間で死者100人以上を出し、55000人が避難を余儀なくされている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7f/9dbec8c44474c56c55dcc1216250ebd4.jpg)
2011年4月22日:コロンビアで洪水が発生。過去12ヶ月間コロンビアを襲った豪雨は、既に408人の死者を出し、以前75名が行方不明、280万人が影響を受けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b1/31e5bb25b50715419e78914cc648f12b.jpg)
家にあるものをとりにきたコロンビアの住人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d8/14ed76818ca690d3268f4e3a97c1e818.jpg)
コロンビア、浸水地帯を馬で行く男性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/17240943d43a5fb724f9fe8adc1c1260.jpg)
2011年4月1日:タイ南部を襲った洪水による壊滅的な土砂崩れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/89/2ada375bc2a5bba9bea4ec05bd8865ee.jpg)
2011年4月3日:バンコク、スラートターニー県南部のPhunpin地区で浸水した場所で漁網を投げる男性
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b8/74e02d5733bfddf10d54731b35a7c75c.jpg)
2011年1月17日:スウェーデン南部で洪水の後、寒波による急冷凍で凍り始める道路を清掃する作業員
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/85/91a6b4792349df8f035ba9c69f3865ff.jpg)
2011年4月24日:テキサス州にて燃え尽きた牧草にたつ牛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a7/6a9403b92c428fca88be1318e70586c2.jpg)
2011年4月6日:、オレゴン州にマウントフッドの大雪でスリップが続出し、渋滞を起こす道路。この時期の豪雪はまさに異常気象。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/1773e8e279a1d711dc1cefbbc71cfcbf.jpg)
2011年4月13日:エジプトに発生した強い砂塵嵐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f8/92c3c28fa206590df5eaf5ee25878937.jpg)
2011年4月20日:ハバナ郊外の農場で継続的な干ばつによって引き起こされる山火事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/db4dfc9f8cb14b6537d05f60ba2dbf7f.jpg)
2011年5月3日:ドイツ、Schierkeのブロッケン山では、この時期にはありえない雪が降った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/41cb79be5549d3760579685d1df0ceca.jpg)
2011年4月24日:フィリピン、Kingkingで発生した洪水による土砂崩れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/79/4ecfca47805327743a27bb436b17f92b.jpg)
2011年5月26日:韓国清州ではヒキガエルが大移動する姿が見られた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/16/df4a21b386956ea6c4df512211fe5a31.jpg)
2011年6月16日:アリゾナ州シエラビスタで発生した史上最大規模の山火事は、50万エーカーを焼失
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/bc/0d5d83c1f69614061e68a982275ac1d9.jpg)
2011年6月9日インド、ドーダで豪雨による土砂降り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9a/0c104ae448e7151af34a09f466e7917a.jpg)
2010年7月23日:サウスダコタ州に降った円周20センチに及ぶ巨大な雹(ヒョウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/77/e3e4cc224934d08086ce63570224f1c6.jpg)
その雹を降らせた巨大な嵐雲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e1/47d7c35001e4211053c3bff2fa9f318f.jpg)
☆大変なのは、日本だけやないっちゅーこっちゃ!