井原嫁入らず観音の新しい名物
遅ればせながら新年最初の更新となりました。年末年始は我が家は大混雑しブログの更新どころでは
ありませんでした。今年もぼちぼちブログの更新をしていきますので、よろしくおお願いします。

なんと現場を目撃!(文春に送ろうかな?)もちろん冗談ですが
先日久しぶりに嫁入らず観音を訪ねてみると池の周りに、あらま…可愛い人形たちが
並んでいるではありませんか!

仲睦まじくベンチに座って魚を取っているのでしょうか

こちらは3人組で魚釣りでしょうか、釣り竿から糸を垂らしています

これはなんでしょう!気にしがみついているように見えますが、見方を変えれば
ストーカーに見えなくもないです(笑)

こうしてみると皆とっても仲がよさそうです。素敵な時間を過ごしてくださいね

秋の大祭の時にはこんなかわいいお遍路さんも登場します
こんなに上手に人形を作っているのは本当に驚いて感心するばかりです

ここには地下水が湧き出ていておいしい水をいただいて帰ることができます
浄瑠璃霊水といって、目がよく見えるようになったり体の悪いところが改善されたり
そんな実例もたくさんあるそうです

これは秋の深まったころの風景です
遅ればせながら新年最初の更新となりました。年末年始は我が家は大混雑しブログの更新どころでは
ありませんでした。今年もぼちぼちブログの更新をしていきますので、よろしくおお願いします。

なんと現場を目撃!(文春に送ろうかな?)もちろん冗談ですが
先日久しぶりに嫁入らず観音を訪ねてみると池の周りに、あらま…可愛い人形たちが
並んでいるではありませんか!

仲睦まじくベンチに座って魚を取っているのでしょうか

こちらは3人組で魚釣りでしょうか、釣り竿から糸を垂らしています

これはなんでしょう!気にしがみついているように見えますが、見方を変えれば
ストーカーに見えなくもないです(笑)

こうしてみると皆とっても仲がよさそうです。素敵な時間を過ごしてくださいね

秋の大祭の時にはこんなかわいいお遍路さんも登場します
こんなに上手に人形を作っているのは本当に驚いて感心するばかりです

ここには地下水が湧き出ていておいしい水をいただいて帰ることができます
浄瑠璃霊水といって、目がよく見えるようになったり体の悪いところが改善されたり
そんな実例もたくさんあるそうです

これは秋の深まったころの風景です