ながくなって申し訳ありません。
教師としては充実していました。
ではなぜやめたかというと、
私のやり方が、「いわゆるヤンキー」や
「反社会的集団」から目をつけられ、
車をつぶされたり{タイヤだけではありません}、
脅迫電話を100回以上受けたり、
書ききれない、書いてはいけないことがたくさんありました。
私は耐えられたのですが、妻が妊娠、子育てをしている時期で、
家庭を守る必要があったことと、
校長から「どうせこの学校はよくならない。余計なことはするな」と言われたからです。
そんな時に学校をやめた先生(赴任後3ヶ月でやめる先生が続出していました)を
探しに、私の出身大学の就職係に行って、
親しかった職員のかたに現状を話したところ、
「あなたのエネルギーを発揮できるところがある」と言われ、
私が通っていた予備校の講師の求人を知らせてくれました。
そして試験・面接を受けたところ、合格したので、
卒業生を送りだして、その年度末に退職しました。
その学校は私が退職して10年後に廃校になりました。
現在、教職につかれている先生はもっと大変だと思います。
予備校で出会った生徒で教職についた卒業生から、
よく相談を受けます。
私は逃げ出したのです。だから教師をしていたなどと
言う資格はないのではないかと今でも思うことがあります。
でもその数年間の経験は私を成長させてくれました。
長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
予備校講師時代の話は明日書きたいと思います。
https://mental-counseling.com/
教師としては充実していました。
ではなぜやめたかというと、
私のやり方が、「いわゆるヤンキー」や
「反社会的集団」から目をつけられ、
車をつぶされたり{タイヤだけではありません}、
脅迫電話を100回以上受けたり、
書ききれない、書いてはいけないことがたくさんありました。
私は耐えられたのですが、妻が妊娠、子育てをしている時期で、
家庭を守る必要があったことと、
校長から「どうせこの学校はよくならない。余計なことはするな」と言われたからです。
そんな時に学校をやめた先生(赴任後3ヶ月でやめる先生が続出していました)を
探しに、私の出身大学の就職係に行って、
親しかった職員のかたに現状を話したところ、
「あなたのエネルギーを発揮できるところがある」と言われ、
私が通っていた予備校の講師の求人を知らせてくれました。
そして試験・面接を受けたところ、合格したので、
卒業生を送りだして、その年度末に退職しました。
その学校は私が退職して10年後に廃校になりました。
現在、教職につかれている先生はもっと大変だと思います。
予備校で出会った生徒で教職についた卒業生から、
よく相談を受けます。
私は逃げ出したのです。だから教師をしていたなどと
言う資格はないのではないかと今でも思うことがあります。
でもその数年間の経験は私を成長させてくれました。
長い文章を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
予備校講師時代の話は明日書きたいと思います。
https://mental-counseling.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます