カウンセリング・メンタルトレーニング鶴添コミュニケーションの外部ブログ

半世紀以生きてきて、指導歴30年以上のカウンセラー・メンタルトレーナーが365日24時間対応します。

心理的財布。

2019-08-31 11:45:12 | 日記
「お金に色はついていない」という言葉をご存じでしょうか。



収入には、お給料、お祝い、宝くじ、お小遣いなど、いろいろ

入り口がありますが、お金には色がついていないので、

どれもみな同じ収入です。



かといって、どんな稼ぎ方をしてもいいわけではありません。

それを戒める言葉です。



ただ、この言葉は「収入」に対してだけ言えることです。



「支出」に関しては、心理学の実験によると、

支払うときは、お金には色がついてまわり、

頭の中で「同じ」と判断される用途に使う2万円と

「異なる」と判断される用途に使う2種類の1万円ずつでは、

その合計(である2万円)に対する印象は大きくことなるようです。



つまり、人は同じ用途に使用する支出の合計を、

異なる用途に使用する支出の合計よりも高く

評価すると考えるのです。



例えば、結婚式の祝儀で考えると、

二人の友人に1万円ずつ渡したことよりも

一人の友人に2万円渡したことのほうが、

価値が高いと感じるのです。



支出のお金には色がついているようです。



また、心理的財布については次のような

ことも言えます。



ケチな人はケチな人が嫌いです。

これは自分のケチがイヤだから、

人のケチを非難してしまう心理らしいです。

これを心理学では、「プロジュクション(投影)」と

いいます。



例えば、デートのときにケチに振る舞うと、

嫌われる可能性が高いです。



このように、金銭感覚は、結婚するかしないかを

決める際の極めて重要な判断点にもなります。

気をつけたいですね。



今日も読んでくださりありがとうございました。

よい週末を。









◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



私のサイトです。

https://mental-counseling.com/



クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(LINE電話・skype・zoom・hangoutsもできます)



メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!読者急増中!

https://www.mag2.com/m/0001683997.htm

他者の視線。

2019-08-30 15:31:33 | 日記
「人の目を気にする」ことはよくあります。

例えば、ゴミのポイ捨て。



大勢の人のいる前でできる人は、

かなり倫理観に欠けている人です。

例外と考えていいでしょう。



しかし、花見やキャンプの後のゴミは

どうでしょうか。



目にして不快になるほどひどい状態の

時がありますよね。



これは人の目を気にしない人たちの集まり

だからでしょうか?



いいえ。

自分一人なら片づけるのに、同様に

片づけない仲間がいるから平気なのです。



「赤信号、みんなで渡れば怖くない」って

よく言いますよね。



東京オリンピックも近いことですし、

日本は世界一美しい国だと

言われたいものです。



昨日の北九州は豪雨でした。

外出した私は全身びしょ濡れになりました。

風邪はひいていないようでよかったです。



今日も読んでくださりありがとうございました。

全国的に不安定な天候ですが、

充分気をつけてくださいね。



ではまた。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



私のサイトです。

https://mental-counseling.com/



クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(LINE電話・skype・zoom・hangoutsもできます)



メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!読者急増中!

https://www.mag2.com/m/0001683997.htm

言葉による記憶のねじれ現象。

2019-08-21 11:44:14 | 日記
裁判では、目撃者の証言が重要な意味を持つことがあります。

なぜなら、目撃者は通常、裁判の争点とは直接の利害関係はなく、

目撃証言は、原告あるいは被告のどちらかにとって有利になるように、

恣意的にゆがめられていたりすることはない、と信じられてきたからです。



しかし、心理学者の実験によれば、私たちの記憶は、簡単に誘導されたり

置き換えられたりするような繊細なものらしいのです。



目で見た記憶は言葉で表現することによって、記憶が置き換わってしまうのです。



例えば、交通事故の現場を見た証言者が、同じ事象でも、「ぶつかる」と言った場合と、

「激突」と言った場合では、聞いた側の人間の印象は変わってしまいます。



これは、証言者が自分の体験を言葉にするときに、どういう言語で記憶しているかに

よる違いなのです。



日本の裁判制度が変わり、誰もが裁判員に選ばれるようになりました。

裁判員として事件を判断するとき、目撃者の証言を慎重に聞くことが必要になってくるでしょう。

証人として尋問されたときの答えが必ずしも正確だとは言えないからです。



北九州は天候が不安定です。

もう雨で濡れるのはこりごりです。



今日も読んでくださりありがとうございました。

今週もあと半分。

ボチボチいきましょう。

ではまた。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



私のサイトです。

https://mental-counseling.com/



クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(LINE電話・skype・zoom・hangoutsもできます)



メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!読者急増中!

https://www.mag2.com/m/0001683997.htm

人間の記憶力。

2019-08-15 16:51:42 | 日記
科学者の実験によって、

人は視覚的に、同時に4つのものしか留めることが

できないことが証明されています。



非常にたくさんの情報があふれている

視覚世界の中で、たった4個のものしか

同時に記憶に留めておくことができないと

いうのは何とも頼りないものですね。



話は変わりますが、

「エビングハウスの忘却曲線」という

言葉をご存じですか?



心理学の中で有名な古典的データで、

人の記憶の保有率を表しています。



記憶材料は意味を持たない文字(無意味なつづり)であるため、

約2時間で70%を忘れてしまいます。

しかし、そこで残った記憶は、31日後にも

20%以上残っているのです。



脳にもパソコンと同じような容量の限界というものが

あります。

その性質を知って効率よく物事を進めることが出来ると

いいですね。

きょう

さて、台風10号の影響はいかがでしょうか。

北九州は一時大雨が降った程度です。

私はちょうど屋外にいてビッショリになってしまいました(泣)

どうか被害が出ませんように。



今日も読んでくださりありがとうございました。

ではまた。







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



私のサイトです。

https://mental-counseling.com/



クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(LINE電話・skype・zoom・hangoutsもできます)



メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!読者急増中!

https://www.mag2.com/m/0001683997.htm

失敗を学ぶ脳。

2019-08-05 17:18:28 | 日記
人は失敗をする生き物です。

この時、失敗から何かを学ぼうとする人と

何も学ばない人もいます。



では失敗から何かを学ぼうとする人と

何も学ぼうとしない人の違いは、

単なる意識の違いなのでしょうか。

それとも、無意識的な生理反応からして

異なっているのでしょうか。



最近の研究では、行為者が失敗に対して

どのように考えているのかが、その人の

脳活動に表れることが明らかにされています。



失敗から何かを学ぼうとする人の脳は、

失敗後に、意識せずに、自動的に注意深く

なるのです。



しかし、学ぼうと意識することは無駄ではありません。

脳に学習させればよいのです。



失敗ばかりする私は「学ばない脳」なのでしょうね。

でもあきらめませんよ。

前進あるのみです。



今日も読んでくださりありがとうございました。

明日は台風が心配されています。

みなさんご注意を。



ではまた。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆



私のサイトです。

https://mental-counseling.com/



クリックしたくない人は

「カウンセリング 鶴添」で検索!(LINE電話・skype・zoom・hangoutsもできます)



メルマガつるちゃんの「心のサプリ」
毎日発行!
登録をお願いします!読者急増中!

https://www.mag2.com/m/0001683997.htm