
紅虎餃子房で口がすっかり餃子になってたので、
口直しにソフトクリームを食べました。
ダーリンはGODIVA、
私はKIHACHI SOFT CREAMのです。
前回もこの2ヶ所で食べて、
GODIVAの方が美味しかったというダーリン。
たしかにそうなんだけど、
KIHACHIでプレミアムソフトだ、いちごだと、
ポスターに書いてあったのでついKIHACHIで。
GODIVAさんのサイトに掲載されてた画像がこれ
ブランドロゴのチョコプレートは食べちゃったにしても、
実際の方が少し小さい気がするw
でもやっぱ、すんごい美味しい
さすがGODIVAだなーって味でした。
これ食べたーい!って方、ららぽーとTOKYO-BAYのお店では
休み明けからしばらく販売休止と書いてありましたので、
販売時期を確認してからのほうが良いです。
KIHACHさんのサイトに掲載されてた画像はこれ
こっちも実物のほうがやや少なめなのでは?
ま、ソフトの下のフレークの量の差かも。
注文時には気がつかなかったけど、
いちごが柔らかめのシャーベットでした。
寒い時にシャーベットっていうのはちょっと失敗。
個人的に冬はまったり系のほうが合うと思うので。
バニラもサラッとした軽い感じで、
コクが欲しいときには物足りなく感じる気がしました。
まったりコクのあるバニラが食べたいときは、
広場に出て北館の入り口にある、
マザー牧場のソフトのほうが良いと思いました。
今回の反省。
私もGODIVAのソフトにすれば良かった
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます