日曜日の午前中、ダーリンと凛(ワンコ)を連れて、海老川沿いから米ヶ崎、雄鹿野あたりをお散歩。
海老川の土手の一部が補修工事中で、ぐるりと一回りは出来ず、途中の橋で折り返すことにしました。
そこにいたのが、このニャンコ。
もう一匹いたのですが、ノソノソと木から降りると、畑の方へ行きました。
それに気づいた凛が、いっちょまえに吠え立てますが、知らんぷりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/edfb400228afbd965a59cfca76428d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/c27eab37baf88295b8f54665bf4f7505.jpg)
その隙にと、この子もスルスル降りて来ました。
先に降りて来た子より圧倒的に上手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/03d97d28b926fc3687b99c3d661f5265.jpg)
目が合ったので、ニャ~ン♪と言うと、
ニャ~ン♪と返事をしました。
んー、可愛いですぅ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/20560eb7d6049de79f726779a5b96488.jpg)
振り向くともう一匹。
陽だまりでマッタリしてましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/2a518e41d2e89ffb749cf1d8bda4fba8.jpg)
気をつけて見てみると、あちこちにニャンコがいて、カモやカモメ、白サギもいました。
川の中には大きなフナ?とか群れで泳ぐ小さめのお魚、カメなど、色々な生き物がたくさん。
何だか随分と癒されました(*^^*)
海老川の土手の一部が補修工事中で、ぐるりと一回りは出来ず、途中の橋で折り返すことにしました。
そこにいたのが、このニャンコ。
もう一匹いたのですが、ノソノソと木から降りると、畑の方へ行きました。
それに気づいた凛が、いっちょまえに吠え立てますが、知らんぷりw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ea/edfb400228afbd965a59cfca76428d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c3/c27eab37baf88295b8f54665bf4f7505.jpg)
その隙にと、この子もスルスル降りて来ました。
先に降りて来た子より圧倒的に上手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b5/03d97d28b926fc3687b99c3d661f5265.jpg)
目が合ったので、ニャ~ン♪と言うと、
ニャ~ン♪と返事をしました。
んー、可愛いですぅ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3a/20560eb7d6049de79f726779a5b96488.jpg)
振り向くともう一匹。
陽だまりでマッタリしてましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0f/2a518e41d2e89ffb749cf1d8bda4fba8.jpg)
気をつけて見てみると、あちこちにニャンコがいて、カモやカモメ、白サギもいました。
川の中には大きなフナ?とか群れで泳ぐ小さめのお魚、カメなど、色々な生き物がたくさん。
何だか随分と癒されました(*^^*)
車の周りにネコちゃんが結構たくさんいて、うちの嫁さんは「ネコバス」と呼んでいます(^_^;)
今まであまり気づかなかったですが、あの周辺には路上生活者が結構いて、この寒いのに大丈夫なのかと思いました。
ニャンコがいっぱいいたあたりに、車があったのは覚えてますが、ワゴン車だったかは不明w
ネコバスで暮らしてる?方はネコと一緒に寝るとポカポカだから良いですね(*^^*)
海老川の風景に、ニャンコ達が溶け込んでて、あぁ、のどかで平和だなーと和みました(*^^*)