鎌ケ谷の天庵さんへ行った帰り道、
久しぶりにアントレさんに寄りました。
高木シェフのことを知らなければ、
普通に街のケーキ屋さんに見える外観ですw
3ヶ月近く前ともなると、ケーキの名前も失念。
ダーリンが2つにしたらグチャリンチョに(泣
ウチも買いに行ってる押木養鶏場さんのタマゴと、
佐久間牧場さんの高脂肪牛乳を使用した高木シュー。
真ん中からパッカリ
ムフフ…
充填度◎ですね^^
さすがのアントレ。
バニラビーンズの香りがきいてて、
穏やかな笑顔のような美味しさです。
高木チーズ
アントレと言えば高木チーズ
とは言え、なかなか買いに行けなかったこともあり、
今回が初めてです。
「ふなばしセレクション認証」のシールが!
見た目はけっこう地味ww
幸せの味…
代表する味だというのも頷けます。
同じようなものが大久保のヨコヤマさんにもありますが、
アントレさんの方がチーズにコクがあり、
口どけが柔らかい気がしました。
今回買った中で一番美味しかったのは、
高木チーズ。
小さいと思えますが、その濃厚な味ゆえのこと。
これが絶妙のサイズです。
残念なのは保冷が必要なうえ日持ちがしないので、
お土産としては少し難しい部分もあること。
なので、
ふなばしにいらした方へお出しするスイーツとしてなら、
ぜひ使ってみて欲しいと思える一品でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます