![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/df/b9691da2c5cfb2162883c1d6fee4cbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f6/46367f4ddb2d86a653c1d68231bdcdfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0b/2df559a342135c4060d5f8f795ecdad5.jpg)
昨日より森の校舎カタクリを拠点に『週末アートスクール』が開かれていました。
2日目の今日は、交流センター山びこでオペラコンサートが行われ覗いてきました。
会場には昨日から参加している町外から来ている子どもたちや、町内の子どもからおばあちゃんまでと。
さて、コンサートの内容は会津若松出身の古川寛泰(テノール歌手)さんと鈴木和音さん(ソプラノ歌手)による約15曲が披露されました。
そしてアンコールでは「故郷(ふるさと)」が披露。
聴きに来ていた多くのおばぁちゃんたちの体が、曲に合わせてやさしく揺れていました。
普段オペラとは無縁の生活を送っている私にとっては、なかなかいい空間でした。
それにしても、オペラ歌手の声量ってすごいっす。