こんにちは、ひろみんです。
8月4日(日)は三島町大石田地区の第三回大石田そば・じゃがいもオーナーでした。
と、いうことで、役場地域政策課“美しい村づくり班”よりこの日の様子が届きましたのでご覧ください
この日はカンカン照りでひどぃ暑さの中の畑仕事でしたが、15名のオーナーの方が参加したくさん実ったじゃがいもと5月にまいた夏そばを収穫しました



夏そばの刈り取りもしましたが、鳥や熊の食糧になってしまったらしく結構食べられていたようでした。
周りの畑で夏そばを作る人が少ないので、どうしても動物たちの目に止まるそうです

そば刈をしている際にも上空には鳥がいっぱい
それを見て大石田のおじさんが一言。
『俺のえさに何すんだぁっ
って、鳥が怒って抗議にきたぞ』(笑)
ちなみに刈ったそばは束ねて立てかけ、乾燥します。

大石田そば・じゃがいもオーナーの活動も残すところあと2回。
次回は暑さも落ち着いて、秋の気配を感じられると思います

8月4日(日)は三島町大石田地区の第三回大石田そば・じゃがいもオーナーでした。
と、いうことで、役場地域政策課“美しい村づくり班”よりこの日の様子が届きましたのでご覧ください

この日はカンカン照りでひどぃ暑さの中の畑仕事でしたが、15名のオーナーの方が参加したくさん実ったじゃがいもと5月にまいた夏そばを収穫しました

午前中、じゃがいも堀り


この日収穫したじゃがいもは“とうや”と“きたあかり”

じゃがいもを植えた畑に今度は秋そばをまきました


夏そばの刈り取りもしましたが、鳥や熊の食糧になってしまったらしく結構食べられていたようでした。
周りの畑で夏そばを作る人が少ないので、どうしても動物たちの目に止まるそうです


そば刈をしている際にも上空には鳥がいっぱい

『俺のえさに何すんだぁっ

ちなみに刈ったそばは束ねて立てかけ、乾燥します。
最後に記念撮影

大石田そば・じゃがいもオーナーの活動も残すところあと2回。
次回は暑さも落ち着いて、秋の気配を感じられると思います


≪取材/役場地域政策課 青木≫